コジマ トモヨシ
kojima tomoyoshi
小嶋 知善 所属 文学部 日本文学科 職種 特任教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2011/06 |
形態種別 | 単行本 |
標題 | 大学生のための文学レッスン 近代編 |
執筆形態 | 共著 |
出版社・発行元 | 『大学生のための文学レッスン 近代編』(三省堂) |
巻・号・頁 | 151-170頁 |
著者・共著者 | 江藤茂博・内藤寿子・山本幸正 |
概要 | 「文学に親しみ、参加する」を目的として、近現代文学作品を10のジャンルに分け、各ジャンルごとに3作品を取り上げて作品の読みどころを紹介した著作の一ジャンル。「戦争」のジャンル。このジャンルでは、まず井上ひさしの戯曲「父と暮せば」を文学作品として取り上げ、原爆の悲惨と人間の良心言及した。次の、ベトナム戦争を題材にした開高健「輝ける闇」では、同じく開高が書いたノンフィクション「ベトナム戦記」と比較して、小説の機能を論じた。さらに、田山花袋「一兵卒」では、日露戦争時の与謝野晶子「君死にたまふことなかれ」も紹介して、市井の人々が戦争において犠牲になったことを述べた。合わせて、文学者の戦争責任、日本の加害者としての立場への考慮などにも言及した。(B5判、20頁) |