最終学歴・学位 |
■ 学歴
|
主な研究活動 |
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
1. |
2022/01/20 |
義務教育修了後の進路選択について(千葉県柏市) |
2. |
2021/11/24 |
管理職の仕事(千葉県流山市) |
3. |
2021/09/27 |
知的代替の教育課程で「どのように学び、何が身についたか」のテーマに基づく発表に対する助言(千葉県) |
4. |
2021/03/25 |
義務教育終了後の特別支援教育について(中学校卒業後の進路選択について)(千葉県柏市) |
5. |
2021/01/27 |
千葉県立夷隅特別支援学校全体研修会「これからの特別支援教育について」(千葉県立夷隅特別支援学校) |
6. |
2020/12/17 |
千葉県立千葉特別支援学校自主公開研究会シンポジウム 「合わせた指導の現状と課題」(千葉県立千葉特別支援学校) |
7. |
2020/07/07 |
千葉県立千葉特別支援学校高等部の授業について(千葉県立千葉特別支援学校) |
8. |
2019/12/10 |
附属柏中学校・高等学校教員対象研修会「発達障害生徒についての合理的配慮や支援の仕方について」(附属柏中学校・高等学校) |
9. |
2019/12/04 |
国立特別支援教育総合研究所第5期中期目標期間において果たす役割や実施する事業等への期待(国立特別支援教育総合研究所(神奈川県横須賀市)) |
10. |
2019/11/20 |
千葉県立富里特別支援学校公開研究会「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善~社会に開かれた教育課程をめざして~」(千葉県立富里特別支援学校) |
11. |
2019/08/29 |
ちば教職たまごプロジェクト研修会「これからの特別支援教育に期待すること」(千葉県総合教育センター) |
12. |
2019/07/02 |
千葉県立冨里特別支援学校授業研究会講師(千葉県立冨里特別支援学校授業研究会) |
13. |
2018/11/02 |
NPO法人地域学校精神保健福祉ネットワーク講話 特別支援教育が果たす役割―共生社会の形成―(柏市中央公民館) |
14. |
2018/10/23 |
千葉県立冨里特別支援学校校内研修会高等部・中学部授業研修会講師(千葉県立冨里特別支援学校) |
15. |
2018/09/11 |
千葉県東葛飾教育事務所管内葛北地区特別支援教育研究連盟通級担当者研修会「これからの千葉県の特別支援教育について」(野田市中央公民館) |
16. |
2018/08/23 |
千葉県総合教育センター特別支援教育講座「知的障害のある子の生徒指導の在り方」(千葉県千葉市) |
17. |
2018/07/30 |
柏市管理職・特別支援教育担当者合同研修会「これからの千葉県の特別支援教育について」(千葉県柏市沼南公民館) |
18. |
2018/07/24 |
流山市立西初石小学校研修会「自立に向けて小学校で身につけておきたいこと」(流山市立西初石小学校) |
19. |
2018/06/23 |
千葉県特別支援学校管理運営研修会「管理職選考に向けて」(千葉県千葉市) |
20. |
2018/06/19 |
流山市立八木中学校研修会「特別支援教育の現状と課題」(千葉県流山市立八木中学校) |
21. |
2018/05/23 |
千葉県北総教育事務所管内印旛地域特別支援教育研修会「特別支援教育の現状と課題」(印旛教育会館) |
22. |
2018/02/01 |
千葉県特別支援教育実践発表会(文部科学省指定研究)「特別支援教育実践発表会~すべては子どもたちのために~」(千葉県千葉市) |
23. |
2017/10/21 |
聖徳大学教育フォーラム 教員・教職を目指す学生の学級経営力をどう育てるか? 〜共生社会の形成者を育成するために〜 |
24. |
2017/08/18 |
千葉県副校長・教頭研究協議会「管理職の仕事」(千葉県千葉市) |
25. |
2017/06/03 |
千葉県特別支援学校管理運営研修会「管理職選考に向けて」 |
26. |
2017/03/22 |
千葉大学教育学部FD研修 学習指導要領(特別支援教育部分)のポイントをふまえた 今後の学生に力をつけてほしいこと(千葉大学) |
27. |
2014/05/29 |
千葉県副校長・教頭研究協議会「千葉県教育の現状と課題」 |
5件表示
|
全件表示(27件)
|
|
■ 所属学会
|
■ 委員会・協会等
1. |
2020/12/25~2021/03/25 |
厚生労働省 障害者雇用・福祉施策の連携強化に関する検討会 障害者の就労支援体系の在り方に関するワーキンググループ 委員 |
2. |
2020/05/25~ |
千葉県特別支援教育研究推進会議 委員(委員長) |
3. |
2020/04/01~ |
千葉県立桜が丘特別支援学校学校運営協議会委員 委員(委員長) |
4. |
2020/04/01~ |
千葉県立特別支援学校流山高等学園学校運営協議会 委員(委員長) |
5. |
2020/02~ |
日本特殊教育学会 特別支援学校教諭免許状等在り方検討ワーキンググループ 委員 |
6. |
2019/09/06~2020/12/22 |
文部科学省 新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議 委員(副主査) |
7. |
2017/04~2018/03/31 |
全国特別支援学校長会 評議員 |
8. |
2015/05~2017/01 |
全国都道府県教育長協議会 総合部会『諸外国との比較研究事業』調査研究担当者 |
9. |
2013/05~2015/03 |
文部科学省独立行政法人評価委員会初等中等教育分科会 国立特別支援教育総合研究所部会 臨時委員 |
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
担当科目 |
■ 授業科目
1. |
【課外】小学校教員養成特別プログラム |
2. |
基礎ゼミナール(中文) |
3. |
教育課程・教育方法論 |
4. |
教育実習Ⅰ |
5. |
教育実習Ⅱ |
6. |
教育実習指導 |
7. |
教育法規 |
8. |
教職実践演習(中・高) |
9. |
人文学と教育 |
10. |
特別支援教育概論 |
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|