(最終更新日:2022-09-14 12:32:16)
  フジイ シンゴ   FUJII Shingo
  藤井 真吾
   所属   スポーツ健康学部
   職種   講師
個人情報
■ 現在の専門分野
教育学 (キーワード:教育方法、教師教育、実践的知識、教育課程) 
■ 学歴
1. 2018/04 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 学校教育学専攻 博士後期課程
2. 2016/04~2018/03 筑波大学大学院 教育研究科 スクールリーダーシップ開発専攻 修士課程修了 修士(教育学)
3. 2012/04~2016/03 筑波大学 人間学群教育学類 卒業
4. ~2012/03 愛知県立時習館高等学校 卒業
■ 職歴
1. 2019/04~2021/03 一般財団法人筑波麓仁会 筑波学園看護専門学校 非常勤講師
2. 2018/04~2021/03 学校法人茗溪学園 茗溪学園中学校高等学校 学寮職員
各種実績
■ 著書・論文歴
1. 2022/02/28 論文  エルバズの実践的知識研究からストーリー研究への理論的変容―カリキュラム開発から自律した教師の提示から教師自身のストーリーの強調へ― 名古屋学院大学教職センター年報 (6),67-79頁 (単著) 
2. 2021/09 論文  教師知識研究における一般的な教授方法に関する知識(general pedagogical knowledge)の変化―特質としての一般性と文脈依存性に着目して― 日本教師教育学会年報 (30),100-110頁 (単著) 
3. 2021/07 著書  第6章Q57「児童生徒理解を深める方法について述べなさい」 新・教職課程演習第22巻 教育実習・教職実践演習 146-147頁 (共著) 
4. 2021/06 著書  第5章Q3「教育目標としてのコモン・コアとスタンダードがカリキュラム編成にどのような影響を及ぼすかについて説明しなさい」 新・教職課程演習第3巻 教育方法と技術・教育課程 126-127頁 (共著) 
5. 2021/06 著書  第6章Q2「担任制度と学級経営の変遷と課題について述べなさい」 新・教職課程演習第3巻 教育方法と技術・教育課程 150-151頁 (共著) 
全件表示(16件)
■ 学会発表
1. 2022/02/17 教職課程をめぐる改革動向―「義務教育特例」に着目して―(名古屋学院大学教職センターFD研修会(第1回))
2. 2019/09 教師知識研究におけるpedagogical knowledge概念の変化―文脈に関する知識との関係性に着目してー(日本教師教育学会第29回大会)
3. 2018/11 教師の実践的知識としての児童生徒に関する知識の位置―英米における教師知識研究を手掛かりに―(関東教育学会第66回大会)
4. 2018/09 授業場面で活用される教師の実践的知識―児童に関する知識の事例研究―(日本教育方法学会第54回大会)
5. 2018/03 教科指導における小中学校教員の実践的知識―児童生徒に関する知識のモデル化の試み―(筑波大学教育学会第16回大会)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/08~2023/03  初任期小学校教師の学級経営に関する実践的知識の獲得・活用過程 研究活動スタート支援 
■ 受賞学術賞
1. 2020/03 筑波大学教育学会 筑波大学教育学会研究奨励賞
2. 2016/03 一般社団法人茗溪会 茗溪会筑波大学支部賞 受賞
学外活動
■ 所属学会
1. 2022/04~ 日本義務教育学会
2. 2019/06~ 日本教師教育学会
3. 2018/06~ 関東教育学会
4. 2018/06~ 日本教育方法学会
5. 2018/01~2020/03 筑波大学教育学会
■ 委員会・協会等
1. 2021/04~2021/10 日本教師教育学会第31 回研究大会実行委員会 委員
2. 2019/04~2020/03 筑波大学教育学会 庶務部幹事