(最終更新日:2023-02-06 20:55:29)
  ササキ タツヤ   SASAKI Tatsuya
  佐々木 達也
   所属   法学部
   職種   講師
個人情報
■ 現在の専門分野
法学, 社会法学 (キーワード:人文社会系、社会科学、労働法、社会保障法) 
■ 学歴
1. 2011/04~2017/03 明治大学大学院 法学研究科 公法学専攻 博士後期課程単位取得満期退学
2. 2008/04~2010/03 明治大学大学院 法学研究科 公法学専攻 博士前期課程修了 修士
3. 2004/04~2008/03 明治大学 法学部 法律学科 卒業 学士
■ 職歴
1. 2021/10~2022/03 筑波大学 社会・国際学群社会学類非常勤講師
2. 2020/04~2020/09 名古屋市立大学 経済学部 非常勤講師
3. 2019/04~ 名古屋学院大学 法学部 専任講師
4. 2019/04~2020/03 三重短期大学 法経科 非常勤講師
5. 2017/04~2019/03 城西大学 現代政策学部 非常勤講師
全件表示(9件)
各種実績
■ 著書・論文歴
1. 2022/12/01 その他  コミュニケーション能力等に問題のある労働者の精神疾患による休職と休職事由の消滅 労働法学研究会報 (2778),24-29頁 (単著) 
2. 2022/11 その他  裁判例からみる職場のパワーハラスメント 産業ストレス研究 29(4),365-370頁 (共著) 
3. 2022/10/31 論文  障害を有する労働者における雇用終了と合理的配慮提供義務 名古屋学院大学論集(社会科学篇) 59(2),43-66頁 (単著) 
4. 2022/07/10 論文  ドイツにおける精神障害者の解雇法理 産業保健法学会誌 1(1),218-227頁 (単著) 
5. 2022/05/20 論文  ドイツにおける労働のデジタル化と解雇法理 日本労働法学会誌 (135),222-234頁 (単著) 
全件表示(36件)
■ 学会発表
1. 2022/11/05 雇用における合理的配慮提供義務の展開(日本政治法律学会第10回研究大会)
2. 2022/10/30 独仏の職域における新興感染症対策と法(日本労働法学会第139回大会)
3. 2022/09/17 ドイツの職域における感染症予防対策―公衆衛生の観点から―(日本産業保健法学会第2回学術大会)
4. 2022/09/17 リモート勤務とメンタルヘルス不調者の休復職対応をめぐって―法務の立場から―(日本産業保健法学会第2回学術大会)
5. 2022/03/25 裁判例からみる職場のハラスメント(第29回日本産業ストレス学会)
全件表示(8件)
学外活動
■ 所属学会
1. 2022/05~ 日本政治法律学会
2. 2022/05~ ∟ 日本現代法律学会理事
3. 2021/11~ 日独労働法協会
4. 2020/11~ 日本産業保健法学会
5. 2020/11~ ∟ 企画運営委員
全件表示(11件)