(最終更新日:2022-05-11 12:00:41)
  ミナカワ マコト   MINAKAWA Makoto
  皆川 誠
   所属   法学部
   職種   准教授
個人情報
■ 現在の専門分野
法学, 国際法学 (キーワード:人文社会系、社会科学、) 
■ 学歴
1. 2012/02
(学位取得)
早稲田大学 博士 第5990号
2. 2003/04~2009/03 早稲田大学大学院 法学研究科 公法学専攻 博士後期課程中退
3. 2000/04~2003/03 早稲田大学大学院 法学研究科 公法学専攻 修士課程修了 修士 第97号
4. 1996/04~2000/03 早稲田大学 法学部 卒業 学士
■ 職歴
1. 2021/04~ 名城大学 法学部 非常勤講師
2. 2017/04~ 常葉大学 法学部 非常勤講師
3. 2017/04~ 名古屋学院大学 法学部 准教授
4. 2015/04~2017/03 中京大学 法学部 非常勤講師
5. 2014/04 名古屋学院大学 法学部 講師
全件表示(15件)
各種実績
■ 著書・論文歴
1. 2022/01/31 論文  Is Terrorism a Crime under Customary International Law? - Issues on the Definition of International Terrorism raised by Special Tribunal for Lebanon - The Nagoya Gakuin Daigaku Ronshu [Journal of Nagoya Gakuin University] Social Sciences 58(3),pp.41-54 (単著) 
2. 2021/01 論文  テロリズムの定義における政治的動機要素の位置 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第57巻(第3号),63-85頁 (単著) 
3. 2018/01 論文  国際条約における「テロリズムの定義」確定の課題と展望 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第54巻(第3号),167-181頁 (単著) 
4. 2017/08 論文  【資料】「テロリズムの定義」に関する国内法および国際法の動向 早稲田大学社会安全政策研究所紀要 (第9号),115-141頁 (単著) 
5. 2015/08 論文  刑事施設における被拘禁者の国際人権保障 早稲田大学社会安全政策研究所紀要 (第7号),95-112頁 (単著) 
全件表示(23件)
■ 学会発表
1. 2015/09 「国際法の断片化」の議論における規範統合論の問題性(国際法学会2015年度(第118年次)研究大会)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~2024/03  国際犯罪空間の多様化への国際法上の対応枠組 基盤研究(C)(一般) 
2. 2018/04~2021/03  国際テロリズムの未然防止に関する国際法枠組 基盤研究(C)(一般) 
学外活動
■ 所属学会
1. 2006/04 世界法学会
2. 2003/04 国際法学会