(最終更新日:2023-03-16 15:11:24)
  タマガワ タカコ   TAMAGAWA Takako
  玉川 貴子
   所属   現代社会学部
   職種   准教授
個人情報
■ 現在の専門分野
社会学, 家族社会学 (キーワード:死と死別の社会学、葬祭事業に関する研究(ライフエンディング)、地域の葬儀、災害死、遺族の感情) 
■ 学歴
1. 2009/03
(学位取得)
専修大学 博士
■ 職歴
1. 2016/04 名古屋学院大学 現代社会学部 准教授
2. 2015/04 名古屋学院大学 現代社会学部 講師
3. 2012/04 名古屋学院大学 経済学部 講師
4. 2010/04 専修大学 人間科学部 兼任講師
5. 2010/04 大妻女子大学 人間関係学部 兼任講師
全件表示(7件)
■ 資格・免許
1. 2009/10 専門社会調査士(第001493号)
各種実績
■ 著書・論文歴
1. 2018/03 著書  葬儀業界の戦後史 葬祭事業から見える死のリアリティ   (単著) 
2. 2021 著書  被災の語りを中断すること――阪神淡路大震災の語り部にとっての東日本大震災―‐ サバイバーの社会学  (共著) 
3. 2011 著書  葬送の社会学―ライフエンディング・ステージの創出と葬儀における消費 『いのちとライフコースの社会学』 84-99頁 (共著) 
4. 2007 著書  「死者の写真」にみる哀悼の停止―震災から10年経た家族の死と写真 『喪失と生存の社会学』 73-92頁 (共著) 
5. 2006 著書  仏教的解釈枠組みによる家族の絆の再構築―富山市における女性真宗門徒の死別体験の語りから 『ライフヒストリーの宗教社会学』 132-152頁 (共著) 
全件表示(26件)
■ 学会発表
1. 2018/09 名古屋市における簡易葬と遺体安置―生活困窮者の葬儀を扱う葬儀社への聞き取りから(日本都市社会学会)
2. 2009/10 葬儀契約場面における顧客への配慮―葬祭業者へのインタビューから―(第82回 日本社会学会大会)
3. 2004/11 葬祭業者における職業イメージの変化と戦略(第77回 日本社会学会大会)
4. 2004/06 現代の葬儀にみる家規範(日韓次世代学術フォーラム)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~  地域密着型サービス業における高齢者雇用の実態とその推進に関する調査研究 基盤研究(C) 
2. 2023/04~  ひとり死をめぐる意識とジェンダーの関連についてのインタビューとアンケート調査 基盤研究(C) 
3. 2021/04~2025/03  「超高齢多死社会を見据えた葬墓制システムの再構築:多様な生前と死後をつなぐために」 基盤研究(B) 
4. 2010/04~2013/03  「社会関係資本としての葬儀に関する比較社会研究」 基盤研究(C) 
5. 2009/04~2012/03  「戦後日本における内政体制の研究」 基盤研究(A) 
全件表示(9件)
■ 受賞学術賞
1. 2022/03 2020年度 優秀研究活動賞 (当事者の語りを引き出すことで死のリアリティから希望へとつなげる研究手法とその研 究成果)
学外活動
■ 所属学会
1. 2005/12~2007/03 関東社会学会事務局幹事
■ 委員会・協会等
1. 2021/11/29~2022/03/31 八事斎場中央監視業務委託総合評価 八事斎場中央監視業務委託総合評価委員