研究業績一覧
研究業績検索ページ
個人情報
現在の専門分野
学歴
職歴
各種実績
著書・論文歴
学外活動
所属学会
(最終更新日:2023-01-30 13:32:25)
カン ヒヨン
KANG HI YOUNG
姜 喜永
所属
商学部
職種
教授
個人情報
■
現在の専門分野
経営学, 経営学 (キーワード:人文社会系、社会科学、証券投資論)
■
学歴
1.
~1989/03
神戸大学大学院 経営学研究科 博士後期課程単位取得満期退学
2.
~1986/03
神戸大学大学院 経営学研究科 博士前期課程修了
3.
~1981/02
仁荷大学校経商大学 経営学科 卒業
■
職歴
1.
2003~2007
(学内役職) 国際交流センター長兼留学生別科長
2.
2002/04
名古屋学院大学 商学部商学科 教授
3.
1993/04
名古屋学院大学 商学部商学科 助教授
4.
1989/04
名古屋学院大学 経済学部商学科 講師
各種実績
■
著書・論文歴
1.
2019/04
著書
商学概論 (共著)
2.
2014/10
論文
VKOSPIとKOSPI200との相関関係 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第51巻(第2号),77-85頁 (単著)
3.
2013/05
著書
入門証券論 第3版 75-97,147-176,293-313頁 (共著)
4.
2012/05
著書
1からのファイナンス 171-184頁 (共著)
5.
2011/03
論文
株価と株価指数先物の価格における非対称的なボラティリティ ―韓国のKOSPI200株価指数先物の場合― 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第47巻(第4号),41-50頁 (単著)
6.
2008/03
論文
非対称的な情報効果を考慮した最適ヘッジ比率の推定―日経225先物とKOSPI200先物の場合― (共著)
7.
2006/04
著書
パーソナルファイナンス入門 ―私たちの生活とお金― 129-142,160-173頁 (共著)
8.
2005/03
著書
入門証券論 「新版」 67-89,119-145,147-178頁 (共著)
9.
2005/03
論文
最適ヘッジ比率における非対称的な情報効果 ―韓国のKOSPI200株価指数先物の場合― (単著)
10.
2004/05
著書
コーポレート・ガバナンスと資本市場 193-222頁 (共著)
11.
2002/01
論文
最適ヘッジ比率の推定方法 (単著)
12.
2000/10
著書
入門証券論 43-63,117-139頁 (共著)
13.
2000/01
著書
商学概論 255-277頁 (共著)
14.
1999/07
論文
KOSPI 200先物の取引制度と取引状況 ―日経225先物取引との比較から― (単著)
15.
1998/02
著書
構造変革期の企業財務 196-211頁 (共著)
16.
1998/01
論文
SIMEXにおける日経225先物取引 (単著)
17.
1995/09
著書
コーポレート・ファイナンス論の最前線 131-143頁 (共著)
18.
1993/01
論文
時間とともに変動する共分散を持つ条件付CAPM (単著)
19.
1992/09
著書
編纂書
財務・金融小辞典 126-127,167-170頁 (共著)
20.
1991/12
論文
韓国における株価変動の特性 (単著)
21.
1991/01
論文
韓国株式市場における企業規模効果と季節性 (単著)
22.
1988/02
論文
韓国の株式市場における市場モデルの有効性 (単著)
23.
1987/12
論文
韓国の株式市場におけるCAPMの再検証と産業効果 (単著)
24.
1986/04
論文
韓国の株式市場におけるCAPMの検証 (単著)
5件表示
全件表示(24件)
学外活動
■
所属学会
1.
2003
韓国金融工学会
2.
2001
韓国証券学会
3.
1985/10
証券経済学会
4.
1985/10
日本経営財務研究学会
5.
2010~2012
∟
会計監事