photo
    (最終更新日:2022-11-16 16:37:49)
  ジェイソン ウィリアムズ   WILLIAMS, Jason
  Jason Williams
   所属   ノートルダム清心女子大学  英語教育センター
   ノートルダム清心女子大学大学院  文学研究科 英語英米文学専攻 博士前期課程
   職種   准教授
■ 教員からのメッセージ
Learning another language is having a key to a whole other world. I will use my experience as a language teacher and a language learner to help you travel to that world.
■ 現在の専門分野
外国語教育, 教育学, 教科教育学、初等中等教育学, 翻訳 (キーワード:バイリンガリズム、翻訳、教授法) 
■ 学歴
1. 1993/09~1997/06 ジョージア州立大学 卒業 文学士 - 歴史学
2. 2000/04~2003/09 シアトル・シティ大学 教育研究科 修士課程修了 教育学修士 - 第二言語としての英語の教授法
3. 2009/09~2012/11 英国国立シェフィールド大学 東アジア研究科 日本研究専攻 和英翻訳 修士課程修了 文学修士 - 和英翻訳
■ 職歴
1. 2019/04~ ノートルダム清心女子大学 英語教育センター 准教授
2. 2015/04~2019/03 ノートルダム清心女子大学 英語教育センター 講師
3. 2010/04~2018/03 ノートルダム清心女子大学 文学部 英語英文学科 講師
4. 2008/04~2010/03 ノートルダム清心女子大学 文学部 英語英文学科 助教
5. 2005/04~2008/03 ノートルダム清心女子大学 語学教育センター 客員講師
6. 2005/04~2008/03 ノートルダム清心女子大学 文学部 英語英文学科 客員講師
■ 主要学科目
英語IA・IIA・IIA・IVA 小学校英語
■ 著書・論文歴
1. 2022/03 論文  Elementary School Teachers’ Use of English in English Class 英語教育センター年報第7号 (7) (共著) 
2. 2022/03 その他  Refelctions on My First Overseas Zoom Lecture - Humor: The Flower of Yiddish (翻訳) Shlemiel (21) (単著) 
3. 2021/03 論文  Incorporating Extensive Reading into Online Instruction 英語教育センター年報第6号 (6) (単著) 
4. 2021/03 その他  Isaac Bashevis Singer's "The Seance" and Shadows on the Hudson - Necromancy and Humor (翻訳) Shlemiel (20) (単著) 
5. 2020/03 論文  Two Extensive Reading Focused Action Research Projects 英語教育センター年報 (5) (単著) 
6. 2020/03 その他  2019 Los Angeles Lecture: Raising the Word’s Awareness of Setsuzo Kotsuji - The Challenge to be Declared “Righteous Among the Nations” (翻訳) Shlemiel (19) (単著) 
7. 2019/03 論文  Extensive Reading Habits of First Year Students 英語教育センター年報第4号  (共著) 
8. 2019/03 論文  Introduction of Targeted Extensive Reading into the Second Year English Curriculum 英語教育センター年報第4号  (単著) 
9. 2019/03 論文  Re-examining Factors Affecting Student Non-Attainment and Surpassing of Extensive Reading Targets 英語教育センター年報第4号  (単著) 
10. 2019/03 その他  Tom Strawman - Solitary Man of America's Great Outdoors (翻訳) Shlemiel (18) (単著) 
全件表示(48件)
■ 学会発表
1. 2014/07 グローバル化時代における異文化理解と教育(ESDアカデミア会議in 岡山 フォーラム)
2. 2012/01 Student Use of Electronic Dictionaries During Oral Communication Activities(JALT-Okayama Chapter)
3. 2007/07 Using Student Newspapers to Promote Communication(JALT-Okayama Chapter)
4. 2006/07 Two Action Researches with Learning Strategies(JALT-Okayama Chapter)
5. 2004/08 Metacognitive Language Learning Strategy Training for Japanese Learners of English as a Foreign Language(JALT-Okayama Chapter)
■ 所属学会
1. JALT Bilingualism SIG
2. JALT College and University Educators SIG
3. JALT Extensive Reading SIG
4. Japan Association for Language Teaching (全国語学教育学会)
■ 委員会・協会等
1. 2020/04/01~ 岡山県立岡山操山中・高等学校 WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業 運営指導委員会 委員
2. 2018/04~2020/03 ノートルダム清心女子大学附属小学校 グローバル教育アドバイザー委員会 委員
3. 2017/04~2020/03 岡山県立岡山操山中・高等学校 スーパーグローバルハイスクール運営指導委員会 委員
4. 2015/04~2018/03 ノートルダム清心女子大学附属小学校 国際コースアドバイザー委員会 委員
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 研究内容紹介(学生の方へ)
I am interested in researching any area of language education that will make better English learners and English teachers. Recently I have been researching the English Education Center's Extensive Reading Program in order to find ways to improve it. Other areas I research are instructional methods and language learning strategies. I also work on Japanese to English translation, especially modern fiction.
■ 研究内容紹介(地域社会の方へ)
My primary areas of interest for research are instructional methodologies and language learning strategies. Recently I have been researching the English Education Center's Extensive Reading Program in order to find ways to expand and improve it. Mostly, I am interested in researching any area of language education that will make better English learners and English teachers. I also do a lot of Japanese to English translation. Fields that I do translation work in include academic articles, medical sciences and contemporary fiction.