■ 教員からのメッセージ
最近、学校を取り巻くさまざまな問題がよく取りざたされています。いろいろあっても、いろいろ言われても、「やっぱり学校っておもしろい!」と思っています。学校の先生を目指すならば、ぜひ児童学科へどうぞ。「楽しくて分かりやすい授業」「子どもが学力を伸ばす授業」について、一緒に考えていきましょう。
|
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 著書・論文歴
|
■ 講師・講演
1. |
2016 |
授業力向上推進リーダー研修講座(岡山市教育教育研修センター) |
2. |
2007/04 |
岡山市少年自然の家主催・自然の中の学習会 |
|
■ 社会における活動
|
■ 所属学会
1. |
|
岡山県教育委員会 |
2. |
2010/04 |
∟ 「教科指導の匠(小学校・国語)」 |
3. |
|
岡山県教育振興基本計画検討委員会 |
4. |
2009/04 |
∟ 委員 |
5. |
|
岡山市教育委員会「教育課程資料134集・学校図書館運営の手引」 |
6. |
2012/04 |
∟ 資料検討委員 |
7. |
|
全国大学国語教育学会 |
8. |
|
倉敷市教育委員会 |
9. |
2010/04~ |
∟ 授業力アップ支援委員 |
10. |
|
中国四国教育学会 |
11. |
|
日本国語教育学会 |
12. |
|
日本読書学会 |
10件表示
|
全件表示(12件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2013~ |
光村図書版 小学校国語教科書編集委員 |
|
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材 |
1. |
|
「小学校国語 学習指導書」光村図書 |
2. |
|
平成27年度版「小学校国語」光村図書 |
|