photo
    (最終更新日:2024-02-09 16:21:21)
  コヤマ ヨウコ   KOYAMA Yoko
  小山 洋子
   所属   ノートルダム清心女子大学  人間生活学部 食品栄養学科
   職種   准教授
■ 教員からのメッセージ
今、管理栄養士は、生活習慣病予防の専門家として、対象者一人ひとりに栄養素の役割や食品の働き、バランスの良い食事のとり方など具体的な指導の他に、対象者自身の感情・思考・行動の相互作用やストレス状態、対象者本人の「食」に対する考え方などを把握するスキルが必要となってきています。更に、医師・保健師とともに対象者個人の栄養状態を改善し、QOL(生活の質)を向上させるための行動変容を支援する役割も担うようになりました。このような時代背景の中で、人々が「健康」であるために、管理栄養士としてどのようなアプローチをすればよいか、一緒に学び考えていきましょう。
■ 学歴
1. 1981/04~1985/03 ノートルダム清心女子大学 家政学部 食品栄養学科 卒業 家政学士
2. 2014/03 広島大学 医歯薬保健学研究科 保健学専攻 博士前期課程修了 修士(保健学)
■ 職歴
1. 2021/04~2023/03 ノートルダム清心女子大学 広報室 室長補佐
2. 2020/05~2021/03 ノートルダム清心女子大学 学務部 諸課程主任
3. 2011/04~2015/03 ノートルダム清心女子大学 学務部 学務部長補佐(教務担当)
4. 2009 ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科 准教授
5. 2002 ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科 講師
6. 1998 ノートルダム清心女子大学 学寮主任
7. 1996 ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科 実験実習助手
8. 1985~2002 ノートルダム清心女子大学学寮 管理栄養士
■ 主要学科目
給食経営管理論
■ 著書・論文歴
1. 2024/01/08 その他  思春期に学びたい効果的な栄養摂取と食生活のポイント
(後編)卒業後の「変化」に備えて学んでおきたい健康的な食習慣のポイント 少年写真新聞 「高校保健ニュース」(付録解説版)  (単著) 
2. 2023/12/08 その他  思春期に学びたい効果的な栄養摂取と健康な体づくり
(前編)思春期に必要な栄養素について 少年写真新聞 「高校保健ニュース」(付録解説版)  (単著) 
3. 2022/06 論文  「JA岡山 未来の米食育プロジェクト:商品化と販売に至るまで」活動報告 地域連携・SDGs推進センター実績報告書 16-19頁 (単著) 
4. 2021/05 論文  「JA岡山 未来の米食育プロジェクト」活動報告 地域連携・SDGs推進センター実績報告書 14-16頁 (単著) 
5. 2021/04/20 著書  カレント 改訂 給食経営管理論 建帛社  (共著) 
6. 2020/11/30 その他  ノートルダム清心女子大学卒業生アンケート報告書   (共著) 
7. 2018/03 その他  岡山畜産便り   (単著) 
8. 2015/03 論文  管理栄養士養成課程学生の自己効力感に関する研究-抑うつ傾向および精神的健康度との関連- ノートルダム清心女子大学紀要 39(1),61-68頁 (単著) 
9. 2014/03 論文  管理栄養士養成課程学生の自己効力感に関する研究-1年生と4年生の比較- ノートルダム清心女子大学紀要 38(1),142-149頁 (単著) 
10. 2011/10 著書  栄養管理と生命科学シリーズ 給食経営と管理の化学   (共著) 
全件表示(12件)
■ 学会発表
1. 2016/11 病院管理栄養士の職業性ストレスと精神的健康度―ワーク・エンゲイジメントのレベル別による検討―(日本健康心理学会第29回大会)
2. 2016/10 病院管理栄養士の業務と精神的健康度およびワーク・エンゲイジメントの関連(日本公衆衛生学会総会)
3. 2016/05 Mental health status, work engagement and its related factors among hospital registered dietitians in Japan with using structured equation model(Forth International Conference;Wellbeing at Work Amsterdam 2016)
4. 2014/11 病院に勤務する管理栄養士の職業性ストレスとワーク・エンゲイジメント(中国四国産業衛生学会)
5. 2014/11 病院に勤務する管理栄養士の精神的健康度に関連する要因(日本公衆衛生学会総会)
6. 2014/09 Characteristics of job stress, work engagement and mental health status among hospital registered dietitians(International Commission on Occupational Health;Work Organization and Psychosocial Factors 2014 Congress)
7. 2014/08 朝食摂取と心身の健康との関連,管理栄養士養成課程学生の自己効力感に関する研究(第2報)(日本栄養改善学会学術総会)
8. 2014/05 病院に勤務する管理栄養士の職業性ストレスと精神的健康度の関連(日本産業衛生学会)
9. 2013/09 保育士・栄養士の連携による食教育展開の検討,食育実践力を持った人材育成に向けての教育-養成校における学生の実態と課題-,管理栄養士養成課程学生の自己効力感に関する研究(日本栄養改善学会学術総会)
■ 講師・講演
1. 2024/02/05 食を通した健康づくり -楽しく食べるコツー(津山市役所)
2. 2023/12/05 簡単料理でミネラル不足を予防しよう(瀬戸内市中央公民館)
3. 2023/10/10 おいしく適塩・増やそう野菜~楽しく食べるコツ~ (子どもの施設対象)
4. 2023/08/22 おいしく適塩・増やそう野菜~すぐ実践できるコツ~ (成人の施設対象)
5. 2023/03/01 給食施設における衛生管理について(吉備中央町農業振興センター)
6. 2022/12/09 心の健康づくり ~より良い人間関係を作る~
7. 2022/09/18 幼児期、学童期:学童期の食育に求められるもの
8. 2020/12/17 給食経営管理論~給食を利用する人の栄養管理~
9. 2019/03/13 楽しい食育~子どもの『食べる』を育てる~(岡山市役所)
10. 2018/02/20 心と体に美味しい食事~食を通して心身の健康を育む~(岡山市役所)
全件表示(13件)
■ 社会における活動
1. 2022/09~2022/09 市民公開講座「幼児期、学童期:学童期の食育に求められるもの」
2. 2022/09~2022/09 第69回日本栄養改善学会学術総会
3. 2022/09 大学、地域を拓く ノートルダム清心女子大学 岡山食材、若い感性で活性化
4. 2022/02 バランスを考え朝食は毎日/コンビニや缶詰、総菜も有効活用
5. 2020/09~ JA岡山 未来の米食育プロジェクト
6. 2019/06~2019/12 つしまみんな食堂
7. 2019/06 第15回日本栄養改善学会中国支部学術総会
■ 所属学会
1. 岡山県栄養士会
2. 日本栄養改善学会
3. 日本栄養士会
4. 日本健康心理学会
5. 日本公衆衛生学会
6. 日本予防医学会
■ 委員会・協会等
1. 2022/06~ 日本栄養士会 研究教育職域事業推進委員会 委員
2. 2020/09/01~ 岡山県環境審議委員会 委員
3. 2018/12/20~2019/05/31 倉敷市学校給食調理施設適正化検討委員会 委員
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2021/04 カレント 改訂 給食経営管理論(建帛社)
2. 2011/10 栄養管理と生命科学シリーズ 給食経営と管理の化学(理工図書)
3. 2005/12 最新健康科学概論(朝倉書店)
4. 2005/04 栄養教育論実習書(光生館)
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1. 2017/02 岡山市支部主催『生活習慣病予防教室』および『糖尿病予防教室』を担当【岡山県栄養士会岡山市支部役員としての活動】
2. 2016/09 骨密度測定および栄養指導を担当【岡山県栄養士会岡山市支部役員としての活動】
3. 2014 敬親かもがた保育園にて食育活動実施
4. 2012 津島保育園・岡北保育園にて食育活動実施
5. 2011~2013 岡山市立御野幼稚園にて食育活動実施
■ メールアドレス
  kyoin_mail