(最終更新日:2023-06-05 15:39:27)
  アカザワ ジュン   AKAZAWA JUN
  赤澤 淳
   所属   保健医療学部 柔道整復学科
   職種   講師
■ 学歴
1. 2004/04~2007/03 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程修了 博士(工学)
■ 著書・論文歴
1. 2018/01 著書  Seamless Healthcare Monitoring: Advancements in Wearable, Attachable, and Invisible Devices. Springer. Part Ⅰ Electromyogram Springer  (共著) 
2. 2018 論文  Investigation of a multichannel surface electromyogram analysis method considering superimposed waveforms in a elbow flexion movement Biosignals 2018  (共著) 
3. 2017 論文  Seamless Healthcare Monitoring

Part Ⅰ Electromyogram Springer 83-100頁 (共著) 
4. 2015/01 論文  SMUAP Decomposition Method Considering Estimated Distance from Surface Electrodes to Motor Unit during Voluntary Isovelocity Elbow Flexion Biostec 2015 255-257頁 (共著) 
5. 2013/07 論文  A Method for Quantitative SEMG Decomposition and
MUAP Classification during Voluntary Isovelocity Elbow Flexion. 35th Annual International Conference of the IEEE EMBS 6776-6779頁 (共著) 
全件表示(14件)
■ 学会発表
1. 2023/03/09 運動単位活動電位の伝播速度による筋疲労評価システムについての検討
2. 2019/11 Examination of the method to evaluate a muscle fatigue from motor unit of minimum functional unit(15th Polish-Japanese seminar)
3. 2019/09 Temporal Effects of Loading on Upper Limb Physiological Tremor(IEEE EMBC)
4. 2019/09 機能的最小単位である運動単位から筋疲労を評価するシステムについての検討(第74回 日本体力医学会)
5. 2019/02 The effects of loading on upper limb physiological tremor(Biostec 2019)
全件表示(56件)
■ 学会活動
1. 2019/05~2022/03 計測自動制御学会(SICE)
2. 2019/05~2022/03 ∟ 電気生理運動学研究会,幹事
3. 2017/09~2022/03 日本テニス学会
4. 2007/11~2022/03 電子情報通信学会
5. 2007/07~2020/03 日本体力医学会
全件表示(7件)
■ 担当授業科目(公開)
1. 2022
はりきゅう柔整論
2. 2022
スポーツバイオメカニクス
3. 2022
包帯・固定学
4. 2022
卒業研究Ⅰ
5. 2022
卒業研究Ⅱ
全件表示(6件)
■ 学内外の委員会活動
1. 2022/04/01~ (公社)計測自動制御学会・国際委員会 委員
2. 2019~ 学内外の委員会活動 明治国際医療大学 テニス部 部長
3. 2019~ 学内外の委員会活動 明治国際医療大学 附属東洋医学研究所運営委員会
■ 課題と方策
1. 2022
論文の査読を数件するなかで意識しはじめたのは論文の価値である.研究者の研究活動に活かしてもらえる研究発表を行うことを常に意識したい.