(最終更新日:2023-04-28 16:18:06)
  イトイ マナミ   ITOI MANAMI
  糸井 マナミ
   所属   保健医療学部 柔道整復学科
   職種   教授
■ 学歴
1. 2001/11
(学位取得)
京都大学 博士(医学)第1762号
2. 1984/04~1988/03 京都薬科大学 薬学部 生物薬学科 卒業 学士
■ 著書・論文歴
1. 2022 著書  2023国家試験過去問題集徹底攻略!あん摩マッサージ指圧師用第21回~第30回   (共著) 
2. 2022 著書  2023国家試験過去問題集徹底攻略!はり師きゅう師用第21回~第30回   (共著) 
3. 2022 著書  2023国家試験過去問題集徹底攻略!柔道整復師用第21回~第30回   (共著) 
4. 2021 著書  2022国家試験過去問題集徹底攻略!あん摩マッサージ指圧師用第20回~第29回  11-34頁 (共著) 
5. 2021 著書  2022国家試験過去問題集徹底攻略!はり師きゅう師用第20回~第29回  11-34頁 (共著) 
全件表示(48件)
■ 学会発表
1. 2016/12 The Role of Lympho-toxin Beta Receptor in the Thymic Cortex Development.(第45回日本免疫学会総会・学術集会)
2. 2016/05 胸腺皮質領域形成におけるLTβRシグナルの役割.(第26回京都T細胞カンファレンス)
3. 2014/12 The contribution of Lymphotoxin Beta Receptor signal to the Development of cortical Thymic epithelial Cells.(第43回日本免疫学会総会・学術集会)
4. 2014/05 胸腺皮質上皮細胞の分化・増殖におけるリンフォトキシンβ受容体シグナルの役割.(京都T細胞カンファレンス.)
5. 2014/04 The contribution of Lymphotoxin Beta Receptor signal to the Development of cortical Thymic epithelial Cells.(ThymOzⅦ: An International Workshop on Thymus Biology and T Lymphocytes.)
全件表示(98件)
■ 研究テーマ
1.   胸腺上皮細胞の分化と機能の解析 個人研究 
2.   鍼灸による免疫応答への作用および神経系の関わりの検討 機関内共同研究 
■ 学会活動
1. 1993/07~ 日本免疫学会
2. 2011/10~ ∟ 評議員
■ 担当授業科目(公開)
1. 2022
免疫・感染症学
2. 2022
免疫学特論
3. 2022
基礎鍼灸医学
4. 2022
衛生・公衆衛生学
5. 2022
衛生・公衆衛生学実習
■ 社会における活動
1. 2012/10~2021/09 京都T細胞カンファレンス 世話人
2. 2010/10~ 京都T細胞カンファレンス 運営委員
■ 学内外の委員会活動
1. 明治国際医療大学 ハラスメント防止対策委員会 委員
2. 明治国際医療大学 医学教育研究センター教授会議
3. 明治国際医療大学 医学倫理委員会 委員
4. 明治国際医療大学 危機管理委員会 委員
5. 明治国際医療大学 研究委員会 委員
全件表示(18件)
■ 課題と方策
1. 2022
講義ごとのまとめ・復習を習慣づけるための工夫を行う。要点をまとめる項目を指示、Google Formを利用した確認問題および次講義時の小テストの実施の流れで自習を促す。
基本修得ラインとして、各国家試験合格に足る知識を習得させることを目標とし、単位取得率95%以上を目指す。