教員情報
トップページ
プロフィール
現在の専門分野
研究室
業績
著書・論文歴
学会発表
受賞学術賞
研究課題・受託研究・科研費
学歴
職歴
学内役職・委員
所属学会
その他
委員会・協会等
(最終更新日:2022-04-02 10:16:31)
イノウエ ナオヒサ
Inoue Naohisa
井上 尚久
所属
前橋工科大学 工学部 建築学科
前橋工科大学大学院 工学研究科 建築学専攻(修士課程)
前橋工科大学 工学部 建築・都市・環境工学群
職種
講師
プロフィール
■
現在の専門分野
建築環境、建築設備 (キーワード:音環境,騒音振動,計算音響学)
■
研究室
建築音響学研究室:建築物内外における音・振動の解析・計測に関わる研究に取り組んでいます。
業績
■
著書・論文歴
1.
2022
論文
A basic study on incidence directivity analysis using multipole and local expansions 43,pp.77-80 (共著)
2.
2022
論文
矩形試験室における膜材料の音響透過損失測定に関する数値モデリング 日本建築学会技術報告集 28(68),251-254頁 (共著)
3.
2021/11
論文
Validation of the low-frequency procedure for field measurement of façade sound insulation Buildings 11(547) (共著)
4.
2021/03
論文
PML要素を用いた開領域音場の有限要素解析 騒音制御 45(2),66-69頁 (共著)
5.
2021/01
論文
低周波領域における家屋の音響透過現象 騒音制御 45,12-15頁 (共著)
6.
2021
著書
音環境の数値シミュレーション–波動音響解析の技法と応用–[第二版] (共著)
7.
2020/12
論文
背後空気層を有する背面穿孔ハニカム板の吸音特性 −2自由度モデルに基づく考察− 騒音制御 44(6),326-333頁 (共著)
8.
2020/11
論文
Fast Calculation of Far-Field Sound Directivity Based on Fast Multipole Boundary Element Method Journal of Theoretical and Computational Acoustics 28(4),pp.1950024 (共著)
9.
2020/06
論文
An experimental analysis method for the incident sound field using propagation mode expansion: Study on the incident sound field in the insulation performance measurement for partition walls. part 1 JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW 3(4),pp.615-628 (共著)
10.
2020/04
論文
音響透過損失測定におけるニッシェ効果について 日本音響学会誌 76(4),221-228頁 (共著)
11.
2020/02
論文
残響室における壁体の音響透過損失測定の数値シミュレーション −複合部材の低音域共鳴透過に関する検討− 日本建築学会環境系論文集 85(768),115-124頁 (共著)
12.
2019/10
論文
室間遮音性能への入射特性の影響に関する実験的検討 −界壁遮音性能測定時の入射音場に関する研究 その2− 日本建築学会環境系論文集 84(764),893-902頁 (共著)
13.
2019
論文
音響管計測における多孔質材の支持条件に関する波動数値解析 音響技術 48,32-38頁 (共著)
14.
2019
論文
界壁部材の音響透過現象の波動数値解析 音響技術 48(185),55-61頁 (共著)
15.
2019
論文
薄型チャンバーを用い斜入射吸音率測定法 騒音制御 43,72-75頁 (共著)
16.
2018/10
論文
伝搬モード展開を用いた入射音場の実験的解析手法の検討 −界壁遮音性能測定時の入射音場に関する研究 その1− 83(752),821-829頁 (共著)
17.
2018
著書
自動車用制振・遮音・吸音材料の最新動向 (共著)
18.
2018
論文
Finite element modeling of acoustic resonators with thermal and viscous boundary layers Acoust. Sci. Tech. 39,pp.355-358 (共著)
19.
2018
論文
Impedance modeling of elastic boundary support in the vibration field of a thin plate Acoust. Sci. Tech. 39(6),pp.387-396 (共著)
20.
2017
論文
Numerical examination of niche effect on sound transmission loss of glass panes Acoust. Sci. Tech. 38,pp.279-286 (共著)
21.
2017
論文
Numerical investigation of effect of support conditions of poroelastic materials in the impedance tube measurement Acoust. Sci. Tech. 38,pp.213-221 (共著)
22.
2016
論文
A laboratory method for measuring normal-incidence scattering coefficients of architectural surfaces Acoust. Sci. Tech. 37,pp.277-285 (共著)
23.
2014
著書
Computational Simulation in Architectural and Environmental Acoustics — Methods and Applications of Wave-Based Computation (共著)
5件表示
全件表示(23件)
■
学会発表
1.
2021/11
乾式二重床支持脚の伝達力特性に関する実験的検討,(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
2.
2021/11
矩形試験室における音響透過損失測定法に関する数値解析的検討(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
3.
2021/11
穿孔ハニカム板を用いた積層材の遮音性能評価に関する検討(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
4.
2021/09
ALCパネル外壁の音響透過損失に関する数値シミュレーション(日本音響学会秋季研究発表会)
5.
2021/09
FMBEMに基づく入射指向性解析に関する基礎的検討(日本音響学会建築音響研究会)
6.
2021/09
伝達マトリクス法による建築躯体の固体伝搬音解析 –その1 解析理論の定式化 –(日本音響学会秋季研究発表会)
7.
2021/09
伝達マトリクス法による建築躯体の固体伝搬音解析 –インピーダンスマトリクスに関する基礎的考察–(日本音響学会建築音響研究会)
8.
2021/08
PMLを有する厚板の曲げ振動場の有限要素解析 その1 −解析理論の定式化−(日本建築学会大会)
9.
2021/08
PMLを有する厚板の曲げ振動場の有限要素解析 その2 −数値実験による精度検証−(日本建築学会大会)
10.
2021/08
直方体室の入射指向性に基づく音響透過損失の重付き平均に関する検討(日本建築学会大会)
11.
2021/03
FMBEMに基づく入射指向性解析 その1 −平面波展開に起因する誤差の検討−(日本音響学会春季研究発表会)
12.
2021/03
FMBEMに基づく入射指向性解析 その2 −有限平板による散乱音場への適用−(日本音響学会春季研究発表会)
13.
2021/03
低周波音による木造家屋壁面の振動分布推定 −音圧計測と境界要素法に基づく逆問題解析−(日本音響学会春季研究発表会)
14.
2021/03
低周波領域の外周壁遮音性能の測定法について(日本騒音制御工学会春季研究発表会)
15.
2020/09
FMBEMに基づく入射指向性解析に関する基礎的検討(日本音響学会秋季研究発表会)
16.
2020/09
カームダウンスペース内の音響特性に関する実験的検討 −構成部材の影響−(日本建築学会大会)
17.
2020/09
質量膜で仕切られた直方体室間の音圧レベル差に関する理論的検討(日本建築学会大会)
18.
2020/09
周波数依存インピーダンス境界を有する音場の時間領域有限要素解析(日本建築学会大会)
19.
2020/08
Experimental study on low-frequency sound insulation of wooden house façades(Inter-Noise 2020)
20.
2020/08
Sound insulation characteristics of a layered structure using perforated honeycomb panel(Inter-Noise 2020)
21.
2020/03
矩形残響室における音響透過損失計測に関する有限要素解析 −試料面積の影響−(日本音響学会春季研究発表会)
22.
2020/03
高速多重極境界要素法と有限要素法の結合解法による音場解析 その1 −音響-音響連成スキームの構築−(日本音響学会春季研究発表会)
23.
2020/03
高速多重極境界要素法と有限要素法の結合解法による音場解析 その2 −計算精度・効率の検証−(日本音響学会春季研究発表会)
24.
2020
室間遮音性能への入射特性の影響に関する実験的検討(日本音響学会建築音響研究会)
25.
2020
低周波領域の外周壁遮音性能の測定法に関する検討(日本音響学会建築音響研究会)
26.
2019/11
穿孔ハニカム板を用いた積層構造の遮音性能に関する実験的検討(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
27.
2019/11
木造家屋の低周波防音対策に関する研究 −二重窓の効果検証−(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
28.
2019/09
Efficient evaluation of flow induced sound sources at low frequency by fast multipole BEM(23rd Int'l Cong. Acoust.)
29.
2019/09
Experimental study on low-frequency averaging of indoor sound pressure level in façade sound insulation measurement(23rd Int'l Cong. Acoust.)
30.
2019/09
Finite element analysis on the surface characteristics of acoustic resonators with thermal land viscous boundary layers(23rd Int'l Cong. Acoust.)
31.
2019/09
Measurement of oblique-incidence absorption coefficients of various types of absorbing materials in a thin chamber(23rd Int'l Cong. Acoust.)
32.
2019/09
Numerical investigation of the reverberation method for measuring the total loss factor of plate-like structures(23rd Int'l Cong. Acoust.)
33.
2019/09
Sound absorption characteristics of a back-perforated honeycomb panel with an air-layer(23rd Int'l Cong. Acoust.)
34.
2019/09
音響透過損失計測における残響室の形状および吸音条件の影響に関する数値解析(日本音響学会秋季研究発表会)
35.
2019/09
残響室における音響透過損失計測に関する有限要素解析 −計算条件に関する基礎的検討−(日本建築学会大会)
36.
2019/09
床・天井仕上材料の音響特性に関する多機関測定 その1 −測定条件及び結果の概要−(日本建築学会大会)
37.
2019/09
床・天井仕上材料の音響特性に関する多機関測定 その2 −計測結果の考察−(日本建築学会大会)
38.
2019/09
大空間における衝立を用いた音環境の局所化に関する実験的検討(日本建築学会大会)
39.
2019/09
低周波領域の外周壁遮音性能の測定法に関する検討 −室内多点計測による検証−(日本音響学会秋季研究発表会)
40.
2019/09
低周波領域の外周壁遮音性能の測定法に関する検討 その1 −木造試験家屋における基礎実験−(日本建築学会大会)
41.
2019/09
低周波領域の外周壁遮音性能の測定法に関する検討 その2 −コーナー法の検証−(日本建築学会大会)
42.
2019/09
流体音計算時に生じる大量の音源に対するFMBEMに基づく高速処理手法(日本音響学会秋季研究発表会)
43.
2019/03
FMBEMに基づく指向性高速解析のHRTF計算への応用(日本音響学会春季研究発表会)
44.
2019/03
ヘルムホルツ共鳴器を有するハニカムパネルの遮音特性に関する理論的考察(日本音響学会春季研究発表会)
45.
2019/03
残響室における界壁部材の音響透過損失測定に関する数値解析(日本音響学会春季研究発表会)
46.
2019/03
穿孔板の集中定数モデルにおける孔のインピーダンス補正に関する数値解析(日本音響学会春季研究発表会)
47.
2019
穿孔ハニカム版を用いた積層材の遮音特性に関する理論的・実験的検討(日本音響学会建築音響研究会)
48.
2018/09
FMBEMを用いた擬似拡散入射によるランダム入射乱反射率の推定(日本音響学会秋季研究発表会)
49.
2018/09
ヘルムホルツ共鳴器を有するハニカムパネルの吸音特性に関する理論的考察(日本音響学会秋季研究発表会)
50.
2018/09
実験室測定における界壁部材の音響透過現象に関する数値解析(日本音響学会秋季研究発表会)
51.
2018/09
粘性境界層を考慮した音響振動連成境界条件の導出(日本音響学会秋季研究発表会)
52.
2018/09
壁面音圧計測と境界要素法解析に基づく低周波音の室内音圧分布推定(日本音響学会秋季研究発表会)
53.
2018/03
家屋周辺における低周波音伝搬の数値解析 −隣戸と外構塀の配置の影響−(日本音響学会春季研究発表会)
54.
2018/03
界壁遮音性能測定時における入射音場の解析手法に関する検討 −室内吸音による影響の考察−(日本音響学会春季研究発表会)
55.
2018/03
薄型チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法の開発 その6 −各種吸音材の計測−(日本音響学会春季研究発表会)
56.
2018/03
有限要素法によるハニカム型共鳴器の垂直入射吸音率解析(日本音響学会春季研究発表会)
57.
2018
音響透過損失測定におけるニッシェ効果に関する数値解析(日本音響学会建築音響研究会)
58.
2018
界壁遮音性能測定時の入射音場に関する実験的解析手法の検討(日本音響学会建築音響研究会)
59.
2018
窓システムの遮音性能の影響因子に関する検討 −実験室測定と数値解析の比較−(日本音響学会建築音響研究会)
60.
2018
背後空気層を有する裏面穿孔ハニカム板の吸音特性(日本音響学会建築音響研究会)
61.
2018
薄型チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法の開発(日本音響学会建築音響研究会)
62.
2017/11
家庭用設備機器からの低周波音屋外伝搬の数値解析 −外構塀の影響−(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
63.
2017/11
板ガラスの遮音性能の数値予測に関する研究 −実験室実験の模擬−(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
64.
2017/09
家屋周辺における低周波音伝搬の数値解析 −音源と外構塀の配置の影響−(日本音響学会秋季研究発表会)
65.
2017/09
遮音性能測定時における界壁面の入射および透過パワーに関する実験的検討(日本音響学会秋季研究発表会)
66.
2017/09
薄型チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法の開発 その5 −試料設置に関する考察−(日本音響学会秋季研究発表会)
67.
2017/08
Experimental study on incident sound field in the insulation performance measurement for partition walls(Inter-Noise 2017)
68.
2017/08
Numerical investigation on the effects of the edge damping in the thin plate-like vibration system(Inter-Noise 2017)
69.
2017/08
Numerical simulation and scale model experiment of low-frequency noise transmission into house(Inter-Noise 2017)
70.
2017/08
家屋周辺における低周波音伝搬の数値解析 −外構塀の影響−(日本建築学会大会)
71.
2017/08
板状部材の支持条件のモデル化に関する数値解析的研究(日本建築学会大会)
72.
2017/03
音響透過損失測定におけるニッシェ効果に関する数値解析 −入射角依存性に関する検討−(日本音響学会春季研究発表会)
73.
2017/03
界壁遮音性能測定時の入射音場に関する実験的検討(日本音響学会春季研究発表会)
74.
2017/03
低周波音の家屋遮音性能に関する研究 −縮尺模型実験による外壁質量の影響の検討−(日本音響学会春季研究発表会)
75.
2017
低周波音の家屋内への透過に関する数値解析および模型実験(日本音響学会騒音・振動研究会)
76.
2016/11
Numerical analysis of low frequency noise propagation from outdoor into house(5th Joint Meet. ASA/ASJ)
77.
2016/11
低周波音の家屋内外伝搬に関する縮尺模型実験(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
78.
2016/09
Development of a measurement method for oblique-incidence absorption coefficient using a thin chamber(22nd Int'l Cong. Acoust.)
79.
2016/09
低周波音の家屋内外伝搬に関する数値解析と実測 −換気口が室内音場に及ぼす影響の考察−(日本音響学会秋季研究発表会)
80.
2016/09
薄型チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法の開発 その4 −試料設置に関する考察−(日本音響学会秋季研究発表会)
81.
2016/09
板ガラスの遮音性能に関する数値解析 −ガラス測定用試験開口のモデル化−(日本音響学会秋季研究発表会)
82.
2016/08
音線法における壁面拡散の取り扱いに関する基礎的検討(日本建築学会大会)
83.
2016/08
有限要素法における直接波・散乱波の分解に基づく音場解析(日本建築学会大会)
84.
2016/03
低周波音の家屋内外伝搬に関する数値解析 −模擬家屋を用いた実測との比較−(日本音響学会春季研究発表会)
85.
2016/03
薄型チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法の開発 その3 −測定条件に関する考察−(日本音響学会春季研究発表会)
86.
2016
音響管計測における管断面変化が音響指標値に及ぼす影響(日本音響学会建築音響研究会)
87.
2016
音響管計測における試料端部の固定支持・空隙条件に関する有限要素法解析(日本建築学会第76回音シンポジウム)
88.
2015/09
音響管計測における固定支持多孔質材の計測値の簡易予測の試み(日本建築学会大会)
89.
2015/09
音響振動数値連成解析による低周波音の屋外から住宅内への伝搬予測(日本建築学会大会)
90.
2015/09
数値音響試験室における建築部材の音響性能予測(日本音響学会秋季研究発表会)
91.
2015/09
低周波音の家屋内外伝搬に関する数値解析 −家屋モデルの基礎的検討−(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
92.
2015/09
低周波音の家屋内外伝搬に関する数値解析 −開口部モデルの検討−(日本音響学会秋季研究発表会)
93.
2015/09
薄型チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法の開発 その1 −測定原理と試作システム−(日本音響学会秋季研究発表会)
94.
2015/09
薄型チャンバーを用いた斜入射吸音率測定法の開発 その2 −数値解析及び実測による検証−(日本音響学会秋季研究発表会)
95.
2015
音響管計測における固定支持及び空隙条件多孔質材料の計測値の簡易予測の試み(日本音響学会建築音響研究会)
96.
2014/09
任意音響材料の部材性能予測に関する研究 その4 −積層材料の端部処理の影響−(日本音響学会秋季研究発表会)
97.
2014/09
板振動系における総合損失係数同定に関する数値解析(日本音響学会秋季研究発表会)
98.
2014/03
任意音響材料の部材性能予測に関する研究 その3 −積層材料の透過損失−(日本音響学会春季研究発表会)
99.
2014/03
薄板の音響透過損失に関する数値解析 −三次元弾性体による周辺支持モデル−(日本音響学会春季研究発表会)
100.
2014
数値解析による板状部材の遮音性能予測 −端部支持のモデル化−(日本音響学会建築音響研究会)
101.
2013/09
音響透過損失測定におけるニッシェ効果に関する数値解析 −解析モデルの比較−(日本音響学会秋季研究発表会)
102.
2013/09
任意音響材料の吸音特性解析に関する研究(日本騒音制御工学会秋季研究発表会)
103.
2013/09
任意音響材料の部材性能予測に関する研究 その2 −積層材料の吸音率−(日本音響学会秋季研究発表会)
104.
2013/08
数値解析による任意音響材料の部材性能予測 −単層多孔質材の吸音率−(日本建築学会大会)
105.
2013/06
Numerical models for predicting absorption/insulation performance of acoustic elements(21st Int'l Cong. Acoust)
106.
2013/03
任意音響材料の部材性能予測に関する研究 その1 −解析モデルの提案−(日本音響学会春季研究発表会)
107.
2013
数値解析による任意音響材料の部材性能予測 −吸音・透過モデルの提案−(日本音響学会建築音響研究会)
108.
2012/09
音響管計測における材料支持条件に関する数値解析 −管断面形状の影響−(日本建築学会大会)
109.
2012/08
Numerical investigation on the support condition of layered poroelastic materials in tube-based absorption/insulation measurements(Inter-Noise 2012)
110.
2012/03
音響管計測における積層材料の支持条件に関する数値解析(日本音響学会春季研究発表会)
111.
2012
音響管計測における材料支持条件に関する数値解析(日本音響学会建築音響研究会資料)
112.
2011/09
音響管計測における多孔質材料の支持条件に関する数値解析(日本音響学会秋季研究発表会)
113.
2011/03
壁面の拡散性を考慮した幾何音響解析 −乱反射率の入射角依存性の反映−(日本音響学会春季研究発表会)
5件表示
全件表示(113件)
■
受賞学術賞
1.
2021
日本音響学会 学会活動貢献賞
2.
2018
日本音響学会 古井賞 (Numerical examination of niche effect on sound transmission loss of glass panes)
3.
2016
日本音響学会 粟谷潔学術奨励賞
4.
2016
日本建築学会環境工学委員会 若手優秀発表賞
5.
2015
日本建築学会環境工学委員会 若手優秀発表
6.
2014
日本音響学会 学生優秀発表賞
7.
2014
日本騒音制御工学会 研究奨励賞
5件表示
全件表示(7件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2018/04~2020/03
遮音性能測定における多点計測に基づく入射及び透過波の分離手法の確立 若手研究
2.
2016/04~2018/04
音響振動連成数値解析に基づく窓システムの遮音性能予測手法及び高性能サッシの開発 若手研究(B)
■
学歴
1.
2012/04~2015/03
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 博士課程修了 博士(環境学)
■
職歴
1.
2022/04~
前橋工科大学 工学部 建築・都市・環境工学群 講師
2.
2020/04~
前橋工科大学大学院 工学研究科 建築学専攻(修士課程) 講師
3.
2020/04~
前橋工科大学 工学部 建築学科 講師
4.
2018/04~2020/03
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 特任助教
5.
2015/04~2018/03
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 特任研究員
■
学内役職・委員
1.
2021/04/01~
前橋工科大学 入試委員
2.
2020/04/01~2021/03/31
前橋工科大学 学生委員
■
所属学会
1.
日本音響学会
2.
日本建築学会
3.
日本騒音制御工学会
その他
■
委員会・協会等
1.
2022/01~
群馬県 大規模小売店舗立地審議委員会 委員