photo
    (最終更新日:2024-04-17 17:44:16)
  マツモト ヒロキ   HIROKI MATSUMOTO
  松本 浩樹
   所属   前橋工科大学  工学部 システム生体工学科
   前橋工科大学大学院  工学研究科 環境・生命工学専攻(博士課程)
   前橋工科大学大学院  工学研究科 システム生体工学専攻(修士課程)
   前橋工科大学  工学部 情報・生命工学群
   職種   教授
プロフィール
■ 現在の専門分野
通信工学, 数理情報学, 生命、健康、医療情報学, 制御、システム工学 (キーワード:情報推定、信号処理、情報通信論、音声・生体・感性処理、ビッグデータ解析・AI、ICT・IoT・情報メディアネットワーク、遠隔医療システム) 
■ プロフィール
日々、慌ただしく過ごしています。それは、慌ただしさが好きだからではありません。休日にのんびりしたいからなのです。でも結局、休日も慌ただしくなってしまいます。やりたいことが多すぎるからかもしれませんし、やらなくてはいけないことが多すぎるからかもしれません。
■ 研究室
適応信号処理研究室:生体情報の信号処理や解析方法についての研究をしています。また情報通信技術(ICT)を用いたシステムの構築も行っています。
■ 技術相談・講演・共同研究に応じられるテーマ
情報推定の理論,信号処理・AIアルゴリズム,信号解析およびその応用,ICT・情報メディア技術全般
■ 現在取り組んでいる研究内容
大別して、二つのテーマで研究を行っています。
一つは信号処理の一分野である情報推定及び抽出の理論とその応用に関する研究です。具体的には、まず受信した均一または不均一にサンプリングされた情報のみ(雑音や歪を有している)から、ある統計量を用いて本当の情報を抽出するためのモデルと数学的理論(ブラインド信号処理)及び解析アルゴリズム(適応信号処理)の構築を行っています。次に、この理論を種々の分野へ応用することを検討しています。現在、通信、音声、生体・医療、心理への適用を行っています。通信分野では、移動体通信やデータ通信の質の向上に利用することを検討しています。音声の分野(音声信号処理)では、上述のアルゴリズムを用い無声音から有声音を生成する方式の構築を行っています。また生体分野では、生体信号抽出に、この手法を適用し、従来、静止状態でなければ測定することができなかった心電信号の抽出を活動状態でも可能としています。心理分野(感性信号処理)では、感性情報と脳波の関係を上述の理論を用いて解析し、これに基づく快適な心理状態を誘導する方式の検討を行っています。今後は、この理論・手法を用いて、社会科学分野(例えば金融)のモデル化、自然科学・人文科学分野(例えば考古学、気象、地震)等の情報抽出問題を検討する予定です。                                                 二つ目のテーマは、ICT技術に基づく情報メディアネットワークの構築とこれを利用して新しい地域文化や産業構造を構築する研究で、現在はネット放送とコミュニティFMの融合システム及び遠隔医療やインターネット防災ラジオを含むシステム について検討をしています。
業績
■ 著書・論文歴
1. 2024/04/13 論文  Never-Ending Learning for Explainable Brain Computing Advanced Scinece 2024 2024(PID2307647),pp.1-18 (共著) 
2. 2023/10/23 論文  振動スピーカを用いた電子聴診器の特性測定と指標 日本遠隔医療学会誌(論文) 19(2),67-70頁 (共著) 
3. 2023/10/16 論文  A Consideration on Higher Convergence Adaptive Equalization Method with Noises Reduction Function using Total Least Squares Method ISCIT2023(IEEE) 22(1),pp.415-418 (共著) 
4. 2023/10/16 論文  Consideration on a Single Input Blind Source Separation Method for Pulse Wave Extraction ISCIT2023(IEEE) 22(1),296-299頁 (共著) 
5. 2022/11/22 論文  A Consideration of High-Convergence Adaptive Deconvolution with Noise Reduction Function Based on Total Least Squares ISPACS2022(IEEE) 2022(PID9752),pp.1-6 (共著) 
全件表示(96件)
■ 学会発表
1. 2024/03/06 正規直交関数を用いたフィルタの設計手法(2024年電子情報通信学会総合大会)
2. 2024/03/06 離散ウェーブレット変換のための機械学習を用いたツースケール数列生成手法(2024年電子情報通信学会総合大会)
3. 2024/03/05 簡易脳波計を用いた会話方式(2024年電子情報通信学会総合大会)
4. 2024/03/05 機械学習を用いた音楽を含んだ環境音からの音楽除去手法(2024年電子情報通信学会総合大会)
5. 2024/03/05 物体検知アルゴリズムを用いた呼吸カウント手法の検討(2024年電子情報通信学会総合大会)
全件表示(132件)
■ 講師・講演
1. 発明名称 : 無人飛翔体及びそのためのコンピュータプログラム   出願番号;特願2019-165176
2. 発明名称: 信号源分離システム及び方法 出願番号;特願2019-200054
3. 発明名称: 配送支援システム、配送管理サーバ、および配送支援方法 出願番号;特願2017-210649
4. 発明名称:フレーム同期回路  出願番号;特願63-303923
5. 発明名称:ブラインド信号処理システム 出願番号;特願2017-214906
全件表示(54件)
■ 受賞学術賞
1. 2021/03 日本遠隔医療学会 2020年度 優秀論文賞 (要介護度判定期間を拡張したリハビリメニュー推薦システムの改善)
2. 2021 群馬県警察本部 表彰(サイバー対策に関する学生指導に対して)
3. 2018 日本遠隔医療協会 表彰 (平成29年度厚生労働省事業の貢献に対して)
4. 2005 群馬県知事 群馬県知事表彰(2011プロジェクトでの活動に対して)
■ 社会における活動
1. 委員会,協会等の項に含めて記載
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2026/03  大災害時に支援活動をする看護師をICTでサポートし被災者を守るシステムの基礎研究 基盤B(一般) 
2. 2020~2022  デイサービス送迎車の相乗りによる交通弱者支援サービス『福祉Mover』の実証事業 競争的資金等の外部資金による研究 
3. 2019/04~2022/03  看護とICTの融合で「安全・安心・安寧」な災害時避難生活を支援するための基礎研究 基盤C(一般) 
4. 2018~2023  省人物流管理パッケージサービスの事業化 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2017~2020  屋外において平均4-8Gbpsの超高速通信を可能とする第5世代移動通信システムの技術的条件等に関する調査検討 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(19件)
■ 取得特許
1. 講師,講演の項に含めて記載
■ 学歴
1. 東京理科大学大学院 博士(工学)
■ 職歴
1. 2022/04~ 前橋工科大学 工学部 情報・生命工学群 教授
2. 2019/04~ 前橋工科大学大学院 工学研究科 環境・生命工学専攻(博士課程) 教授
3. 2019/04~ 前橋工科大学大学院 工学研究科 システム生体工学専攻(修士課程) 教授
4. 2019/04~ 前橋工科大学 工学部 システム生体工学科 教授
5. 2013/04~2019/03 前橋工科大学大学院 工学研究科 環境・生命工学専攻(博士課程) 准教授
全件表示(8件)
■ 学内役職・委員
1. 2021/04/01~ 前橋工科大学 システム生体工学科長
2. 2021/04/01~ 前橋工科大学大学院 システム生体工学専攻主任
■ 所属学会
1. 電子情報通信学会
2. 電気学会
3. 情報処理学会
4. 信号処理学会
5. 日本福祉工学会
全件表示(9件)
その他
■ ホームページ
   松本研究室
■ 委員会・協会等
1. 2023/04~2024/03 橋市内部統制DX検討会 委員
2. 2022/04/01~ 前橋市個人情報保護審査会 委員
3. 2022/01~2022/12 The 21st IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology Workshop/Special Session Chair
4. 2021/09~2023/03 第26回日本遠隔医療学会学術大会 実行委員会 実行委員
5. 2021/02/20~2021/03/31 市民講座実行委員 実行委員
全件表示(25件)