(最終更新日:2021-02-26 18:36:59)

トドリキ ケンジ   Kenji.TODORIKI 等々力 賢治

  • 所属   松本大学  人間健康学部 スポーツ健康学科
  • 職種   教授
photo

著書・論文歴

学内役職・委員

  • 1.
    2015/04/01~
    松本大学 副学長
  • 2.
    2009/04/01~2019/03/31
    松本大学 人間健康学部長
  • 3.
    2007/04/01~2009/03/31
    松本大学人間健康学部 スポーツ健康学科長

教育上の能力

  • ●作成した教科書、教材
  • 1.
    2017/03
    よくわかるスポーツ倫理学(共著、ミネルブァ書房、193P)
  • 2.
    2016/07
    新版 教養としての体育原理(共著、大修館書店、168P)
  • 3.
    2005/04
    教養としての体育原理(共著、大修館書店、166P.)
  • 4.
    1998/09
    分権社会の到来と非営利セクター(共著、一心社、183P.)
  • 5.
    1987/03
    体育原理講義(共著、大修館書店、262P.)

所属学会

  • 1.
    日本スポーツ産業学会
  • 2.
    日本体育学会
  • 3.
    日本体育学会教科教育専門分科会

資格・免許

  • 1.
    1976/03
    高等学校教諭二級普通免許状 保健体育
  • 2.
    1976/03
    中学校教諭一級普通免許状 保健体育

社会における活動

研究課題・受託研究・科研費

  • 1.
    2017/11~2022/03 
    健康づくりを核に自治体・企業・医療機関と連携して進める元気な地域づくり 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:企業従業員、健康経営、運動指導、タグフィットネス、ヘルスツーリズム、事業化、ヘルスマーケットの創出)

講師・講演

  • 1.
    2018/11/08
    健康経営の必要性と具体的取り組みについて(松本市キッセイ文化ホール)
  • 2.
    2018/08/24
    松本大学の地域貢献(長野市メトロポリタンホテル)
  • 3.
    2018/08/22
    超高齢社会における健康経営と健康づくりの必要性(長野市 ホテル国際21)
  • 4.
    2018/05/24
    ストレス社会における健康経営と健康づくりの必要性(松本大学)
  • 5.
    2017/02/17
    ビジネス的発想に基づく健康づくり(長野県庁講堂)

委員会・協会等

  • 1.
    2018/02/01~
    長野県競技力向上対策本部 委員
  • 2.
    2004/10/01~
    日本スポーツ仲裁機構 仲裁人候補者
  • 3.
    2016/12/26~
    一般財団法人松本ヘルス・ラボ 理事
  • 4.
    2015/04/01~
    松本市健康経営研究会 会長
  • 5.
    2010/11/12~
    松本市次世代交通政策検討委員会 委員長

現在の専門分野

  • 健康・スポーツ, 社会学 (キーワード:スポーツ経営学、スポーツ環境学、スポーツ教育学、地域社会・村落・都市、地域計画) 

取得特許

  • 1.
    2016/06/27
    Tag Fitness タグフィットネス(2016-069069)