(最終更新日:2024-01-27 21:04:16)
  カミガキ カズキ   Kamigaki Kazuki
  神垣 一規
   所属   心理学部 心理学科
   職種   准教授
■ 著書・論文歴
1. 著書  『入門 司法・犯罪心理学』   (共著) 2022/03/14
2. 著書  「URP先端的都市研究シリーズ18 刑務所出所者等の意思決定・意思表示の難しさと当事者の声にもとづく支援」   (共著) 2020/03/15
3. 論文  受刑者の自己決定と援助要請に関する一考察 関西国際大学研究紀要 24,221-230頁 (単著) 2023/03/10
4. 論文  少年院在院者を対象とした認知機能査定ツールの開発 矯正教育研究 67,89-94頁 (共著) 2022/03
5. 論文  社会内での居場所感が再犯に与える影響について 司法福祉学研究 21,36-50頁 (共著) 2021/12/25
全件表示(20件)
■ 学会発表
1. 2023/10/01 刑務所に勤務する社会福祉士が支援を希望しない受刑者をどのように捉えているか(日本司法福祉学会第23回全国大会)
2. 2023/09/24 受刑者が福祉的支援を希望しない要因-当事者及び支援者の視点の比較(日本犯罪心理学会)
3. 2023/09/24 再非行の抑制において非行少年を個人として尊重することの重要性ー保護司へのインタビューを通してー(日本犯罪心理学会)
4. 2023/08/18 少年院における経験の意味付けと非行からの立ち直りとの関係-ある男子少年院における出院時アンケートの分析を通して(日本特殊教育学会第61回大会 学会企画受賞者講演(実践研究賞) 発表論文集43)
5. 2021/03/29 受刑前生活地の居場所感と再犯との関係について(犯罪心理学会研究第58巻特別号 128-129)
全件表示(26件)
■ 社会における活動
1. 2014/01 つなぐ:司法と福祉 累犯障害者/下 連携始まり刑務所に変化(毎日新聞)
2. 2019/04~2020/03 広島県臨床心理士会 司法・矯正部会代表
3. 2020/06 学問探求 関西国際大の入門講義(6) 非行少年や犯罪者の社会復帰(神戸新聞)
4. 2022/05 時代とともに変化する少年犯罪(産経新聞)
5. 2023/04~ 兵庫県臨床心理士会理事 司法・法務・警察委員会委員長
全件表示(6件)
■ 学歴
1. ~2006/03 新潟大学 教育人間科学部 教育心理学専修 卒業 学士(教育学)
2. 2006/04~2008/03 新潟大学大学院 教育学研究科 臨床心理学分野 修士課程修了 修士(教育学)
3. 2022/04~ 広島大学大学院 人間社会科学研究科 人文社会科学専攻 博士後期課程
■ 職歴
1. 2007/04~2007/07 新潟保健医療専門学校 看護学科 非常勤講師
2. 2008/04~2020/03 各地の少年鑑別所,少年院,拘置所,刑務所 法務技官
3. 2021/04~ 刑務所 処遇カウンセラー(非常勤)
■ 所属学会
1. 2006/04~ 日本心理臨床学会
2. 2008/04~ 日本犯罪心理学会
3. 2014/04~ 日本司法福祉学会
4. 2015/04~ 日本アルコール関連問題学会
5. 2016/04~ 日本矯正医学会
全件表示(8件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~2022/03  非行をした青少年に対する修学支援に関する実践的研究 ―新しい「立ち直り」論の構築を目指して その他の補助金・助成金 
2. 2022/04~  支援を拒否する受刑者が適切に支援を希望できるように促す介入方法の開発 基盤研究(C) 
■ 受賞学術賞
1. 2012/02 矯正協会 平成23年度矯正実務研究奨励賞 (「個別的処遇計画の在り方を検討する」)
2. 2020/02 矯正協会 令和元年度矯正実務研究奨励賞 (「一般就労と福祉的支援の狭間にある少年院在院者に対するコグトレの有効性」)
3. 2022/06 日本特殊教育学会 第19回実践研究賞 (「少年院における経験の意味付けと非行からの立ち直りとの関係-ある男子少年院における出院時アンケートの分析を通して」)
■ 講師・講演
1. 2020/08/06 「少年非行の現状と指導のあり方」(令和2年度教員免許状更新講習)
2. 2020/10/28 「非行少年の社会復帰について」(第31回三木の安全なくらしを守る市民大会)
3. 2021/08/05 「少年非行の現状と指導のあり方」(令和3年度教員免許状更新講習)
4. 2022/08/02 「少年非行の現状と指導の知識」(令和4年度高等学校中堅教諭等資質向上研修)
5. 2023/02/28 「非行の変遷とどう向き合うか」(兵庫少年友の会セミナー)
全件表示(9件)
■ 資格・免許
1. 2019/02 公認心理師
2. 2014/02 保育士
3. 2013/03 臨床心理士
4. 2008/03 小学校教諭専修免許
5. 2006/03 養護学校教諭1種免許
全件表示(6件)
■ 国内体験学習
1. 2021
サービスラーニングA(BBSを通して学ぶ地域の更生保護)
BBS会,保護司会,保護観察所などと連携して,事例検討会を行ったり,子ども食堂に参加したりする中で,非行少年の社会復帰,安心・安全な地域づくりについて理解することを目的とした。活動の結果,参加者はBBS活動の受容性を理解し,それをどのように広げていくのか検討することができた。
2. 2021
サービスラーニングA(非行少年の立ち直り支援)
家庭裁判所の協力を得て,試験観察中の少年と一緒に社会奉仕活動を行ったり,その後のミーテイングに参加したりすることを通して,非行少年の処遇の実際について体験的に学ぶことを目的とする。学生ボランティアとして非行少年たちとかかわる意味,自分と非行少年との違いや共通点,非行少年とかかわることの難しさなどについて理解を深めた。
3. 2022
サービスラーニングA(BBSを通して学ぶ地域の更生保護)
BBS会,保護司会,保護観察所などと連携して,子ども食堂に参加したり、更生保護に関するポスター作りをしたりする中で,非行少年の社会復帰,安心・安全な地域づくりについて理解することを目的とした。活動の結果,参加者はBBS活動の受容性を理解し,それをどのように広げていくのか検討することができた。
4. 2022
サービスラーニングA(非行少年の立ち直り支援)
家庭裁判所の協力を得て,試験観察中の少年と一緒に社会奉仕活動を行ったり,その後のミーテイングに参加したりすることを通して,非行少年の処遇の実際について体験的に学ぶことを目的とする。学生ボランティアとして非行少年たちとかかわる意味,自分と非行少年との違いや共通点,非行少年とかかわることの難しさなどについて理解を深めた。