(最終更新日:2023-03-29 12:13:10)
  ニシカワ ジュンジ   NISHIKAWA Junji
  西川 純司
   所属   文学部 日本語日本文化学科
   職種   准教授
■ 著書・論文歴
1. 著書  窓の環境史——近代日本の公衆衛生からみる住まいと自然のポリティクス   (単著) 2022/03
2. 著書  窓から建築を考える  48-66頁 (共著) 2014/06
3. 著書  窓へ――社会と文化を映しだすもの  74-97頁 (共著) 2013/10
4. 著書  現代社会学事典   (共著) 2012/12
5. 著書  3・11後の思想家25 別冊大澤真幸 THINKING O 01  153-162頁 (共著) 2012/01
全件表示(36件)
■ 学会発表
1. 2022/09 自然と共にある生——近代日本の公衆衛生史を書き換える(ミニシンポジウム「シン公衆衛生?人間の健康増進を超えて」)
2. 2022/07 社会学から読みとく窓の環境史(シラス建築系勝手メディアver.3.0)
3. 2022/07 報告『窓の環境史——近代日本の公衆衛生からみる住まいと自然のポリティクス』(関西若手社会学研究会第28回研究会)
4. 2022/04 近代日本における感染症と微気候をめぐる実践(WRI session 研究報告会2021)
5. 2020/10 統治性研究におけるアクターネットワーク理論の影響 ――近年の研究動向から(日本社会学会第93回大会)
全件表示(19件)
■ 学歴・学位
1. 2005/04~2007/03 京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生文明学専攻 修士課程修了 修士(人間・環境学)
2. 2007/04~2013/03 京都大学大学院 文学研究科 行動文化学専攻 博士課程単位取得満期退学
3. 2015/11/24
(学位取得)
京都大学大学院 博士(文学)(社会学)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 所属学会
1. 2007/04~ 関西社会学会
2. 2009/06~ 日本社会学会
3. 2016/08~ 日本マス・コミュニケーション学会
■ 専門分野
社会学 (キーワード:メディア論、文化社会学、科学技術社会論、統治性研究) 
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2011/04~2013/03  近代日本における家庭空間の編成 ―窓ガラスの受容過程の分析から 特別研究員奨励費 
2. 2013/04~2015/03  越境するインフラ技術と近代居住空間に関する歴史社会学的研究 ―戦前東アジア社会から 特別研究員奨励費 
3. 2018/04~2022/03  近代日本の住まいと自然に関する歴史社会学 —昭和初期の健康住宅の実践から 若手研究 
4. 2021/08~2022/03  近代日本における感染症と微気候をめぐる実践 企業からの受託研究 
■ 資格・免許
1. 2010/06 社会調査士
2. 2010/06 専門社会調査士