基本情報 |
■ 専門分野
応用健康科学, 子ども学、保育学, スポーツ科学, リハビリテーション科学 (キーワード:作業科学、旅行、子どもの心身発達、家族支援、スポーツメンタルコンディション)
|
|
■ 最終学歴
県立広島大学大学院 総合学術研究科 保健福祉学専攻
|
|
■ 保有学位
|
■ 免許・資格
1.
|
作業療法士
|
2.
|
福祉用具プランナー
|
3.
|
介護支援専門員(ケアマネジャー)
|
|
研究業績 |
■ 研究テーマ
1.
|
子どもの感覚運動遊びと心身の発達
|
2.
|
スポーツメンタルコンディション
|
3.
|
育児期における母親・父親の作業バランス
|
4.
|
旅行と健康
|
|
■ 著書・論文等
|
■ 学会発表
|
■ 受託研究・競争的資金
|
社会活動・地域貢献 |
■ 所属学会
1. |
1996/06~ |
日本作業療法士協会 |
2. |
2012/01~ |
日本作業科学研究会 |
3. |
2015/07~2019/07 |
日本集中治療医学会 |
|
■ 委員・役員等
|
■ 講演等
|
■ その他
|
メッセージ |
■ 授業紹介
私のゼミでは、『作業科学』という学問を勉強しながら、
『人が望んでいる作業を可能にして健康を支援すること』について学びます。
作業療法士は、「こころ」「からだ」「生きる」を支えるスペシャリストです。
リハビリを通して人のために役立つセラピーをいっしょに経験してみませんか。
私が学生といっしょに実践した理想的なOTモデルが、
YouTubeに公開されています。
本学のOTスペシャルムービー「イルカと泳いだ女の子」をご覧ください。
|
|