マツモト タマミ
Tamami Matsumoto
松本 珠美 所属 熊本保健科学大学 保健科学部 医学検査学科 職位 准教授 |
|
発表年月日 | 2001/04 |
発表テーマ | パラグアイ国のリーシュマニア症皮膚潰瘍病変部バイオプシーを用いたPCR診断について |
会議名 | 第70回日本寄生虫学会・第53回日本衛生動物学会大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | 山形市 |
発表者・共同発表者 | 松本珠美、Rolando Oddone、橋口義久、仙道富士郎、佐谷秀行、三森龍之 |
概要 | 南米パラグアイ国のリーシュマニア症患者の皮膚潰瘍部から得られたバイオプシーを用い、PCR診断を行った。83検体のうち、亜属リーシュマニアと診断されたのが42検体で、その原虫種はL.(L).amazonensisとL.(L).mexicanaとが見られた。また亜属ヴィアニア27検体で、原虫種としてL.(L).braziliensisが確認できた。亜属同定用プライマーで同定できなかった検体は14検体であった。リーシュマニア症が混在する地域での同定法としてPCRは有用であると思われた。
本人担当部分:PCRによる種の同定、総括 |