ハラグチ マユミ
原口 真由美 所属 熊本保健科学大学 保健科学部 看護学科 職位 助教 |
|
発表年月日 | 2018 |
発表テーマ | 患者志向のアセスメントとは -ゴードン・ヘンダーソンに関する文献レビューより |
会議名 | 第45回日本看護研究学会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | ポスター |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 原口真由美・小山田美智子 |
概要 | 双方共、患者志向のアセスメントであるが、ゴードンの理論を基盤としたアセスメントでは「全体性」、ヘンダーソンの看護論を基盤としたものでは「日常生活」への傾向が示唆された。ゴードンではドメインそれぞれをアセスメントし全体像を捉えるため理解しやすい。ヘンダーソンは看護の方向性を示したもので、対象把握の理論ではないため生活行動のアセスメントとなるが、対象のニードという視点を深めることにも繋がると解釈できた。 |