Tatsuya Kawaguchi
Department Kumamoto Health Science University Department of Medical Technology, Faculty of Health Science Kumamoto Health Science University Graduate School Division of Health Sciences, Graduate School of Health Sciences Kumamoto Health Science University , Center for Career Education Position Professor |
|
Language | English |
Publication Date | 2017/01 |
Type | |
Peer Review | Peer reviewed |
Title | Incidences and outcomes of therapy-related chronic myeloid leukemia in the era of tyrosine kinase inhibitors: Surveillance of the CML Cooperative Study Group. |
Contribution Type | |
Journal | Leukemia Research |
Journal Type | Another Country |
Volume, Issue, Page | 54,pp.55-58 |
Author and coauthor | riyama N., Tokuhira M., Takaku T., Sato E., Ishikawa M., Nakazato T., Sugimoto K. J., Fujita H., Fujioka I., Hatta, Y, Kizaki M., Komatsu N., Asou N., Kawaguchi T. |
Details | チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)の登場によりCMLの予後が一変したが、TKIの長期使用による動脈閉塞性疾患の増加など、新たな問題も発生している。我々は、CML Cooperative Study Groupを結成し、このような臨床的な問題を解決するために症例の集積と、疫学的解析などを行なっている。このような研究活動の成果の一つとして、化学療法や放射線療法などCML以外のガンに対する治療がCMLを誘発する可能性を指摘している(治療関連CMLの可能性)。ただし、TKIの反応性は良好であり、予後悪化のリスクにはならないと結論づけている。 |