photo
    (最終更新日:2022-08-17 03:37:37)
  ワイダ セツコ   Waida Setsuko
  和井田 節子
   所属   教育学部 教育学科
   職種   教授
■ 学会発表
1. 2019/08/03 学校における保護者トラブルの現状と課題 −教員アンケート調査の分析を通して−(日本学校教育学会 第34回大会)
2. 2018/09/30 教師の指導環境・教育実践と自己効力感・仕事満足・バーンアウトの構造・規定要因に関する研究−教員の勤務時間の実態と校種・教職経験、多忙感・バーアウト傾向との関連構造−(日本教師教育学会 第28回大会)
3. 2018/09/01 教師の指導環境・教育実践と自己効力感・ 仕事満足・バーンアウトの構造・規定要因に関する研究(日本教育学会 第77回大会)
4. 2018/08/21 心のケアと一体的に進める防災学習(第10回アジア災害後心理援助国際学術大会)
5. 2017/09/30 教師の生活・意識・誇り・専門性と教育改善の可能性に関する 調査研究 -教師の指導環境・負担感・仕事満足の構造と若手・中堅・ベテランの違いを中心に-(日本教師教育学会第27回大会)
全件表示(65件)
■ 著書・論文歴
1. 2019/03 著書  教育相談  61-74頁 (単著) 
2. 2018/01 論文  新任、転勤の落とし穴 『こころの科学』  (単著) 
3. 2017/10 論文  震災・学校危機の教訓から学ぶ−希望ある未来のための理論化にむけて 日本教師教育学会特別課題研究「震災・学校危機と教師教育」研究報告集 5-10,13-20,47-50,55-62,81-84,91-98,181-184頁 (共著) 
4. 2017/09 著書  教師教育研究ハンドブック  294-297頁 (単著) 
5. 2017/08 著書  アクティブ・ラーニングを位置づけた高校理科の授業プラン  8-12,126-134頁 (共著) 
全件表示(107件)
■ 学歴
1. ~2006/03 筑波大学大学院 教育研究科 教科教育専攻学校教育コース 修士課程修了 修士
2. ~1982/03 熊本大学 法文学部 文科国語国文学専攻 卒業
■ 職歴
1. 2011/04~ 共栄大学 教育学部 教育学科 教授
2. 2010/09~2011/03 名古屋大学 教育学部 非常勤講師
3. 2009/04~2011/03 名古屋女子大学大学院 人文科学研究科児童教育専攻(修士課程) 准教授(併任)
4. 2008/04~2011/03 名古屋女子大学 文学部児童教育学科 准教授
5. 2007/09~2008/03 埼玉県北本市教育委員会 非常勤職員(学校心理士)
全件表示(10件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2009/04~ 「基礎演習」「実践課題研究」「教育総合演習」の科目における協同学習型調査発表学習プログラムの開発と実践
2. 2009/04~ 「教育総合演習」の科目における協同学習体験プログラムの開発と実践。
3. 2009/04~ 大学院科目「現場事例研究」における研究方法の開発と実践
4. 2008/09~ 「実践課題研究2」の科目における探究型ディベートの開発と実践。
5. 2007/09~2009/03 「特別活動の研究」の科目における模擬ホームルームを通じた授業方法の開発と実践。
●作成した教科書、教材
全件表示(14件)
■ 所属学会
1. 2009/07~ 日本教育学会
2. 2008/04~ 日本協同教育学会
3. 2007/04~2014/03 日本特別活動学会
4. 2006/11~2017/03 日本LD学会
5. 2005/08~ 日本学校教育学会
全件表示(14件)
■ 資格・免許
1. 2019/02/05 公認心理師
2. 2015/01/01 学校心理士スーパーバイザー
3. 2012/02/28 ガイダンスカウンセラー
4. 2006/08 高等学校教諭専修免許状 [国語]
5. 2006/08 中学校教諭専修免許状 [国語]
全件表示(10件)
■ 社会における活動
1. 2014/06~ 春日部市社会教育委員
2. 2014/04~ 春日部市教育委員会 特色ある教育推進事業 委員
3. 2013/05~2014/12 宮代町立小中学校の適正配置及び通学区域の編成等に関する審議会委員
4. 2011/05~ 埼玉県特別支援教育巡回支援員
■ 委員会・協会等
1. 2002/04~ 日本学校心理士会 会員 埼玉支部役員
■ 受賞学術賞
1. 2009/08 日本学校教育相談学会 「小泉英二記念賞」受賞
■ 現在の専門分野
教育学, 学校教育相談, 学校臨床学 (キーワード:学校臨床、教師教育、教育相談、生徒指導、特別支援教育)