(最終更新日:2024-04-05 12:15:36)
  クロカワ テツジ
  黒川 哲治
   所属   京都文教大学  総合社会学部 実践社会学科
   職種   講師
■ 学内役職
1. 2023/04/01~2024/03/31 京都文教大学 オープンキャンパス
2. 2023/04/01~ 京都文教大学 学生委員会
3. 2023/04/01~ 京都文教大学 学生相談室運営委員会
■ 学歴
1. 2015/10~2021/09 九州大学 生物資源環境科学府 農業資源経済学専攻 博士後期課程単位取得満期退学
2. 2003/04~2006/03 法政大学 社会科学研究科 経済学専攻 博士後期課程中退
3. 2001/04~2003/03 法政大学 社会科学研究科 経済学専攻 修士課程修了 修士
4. 1995/04~1999/03 成城大学 経済学部 経済学科 卒業 学士(経済学)
■ 職歴
1. 2023/04~2024/03 京都文教大学 総合社会学部 総合社会学科 講師
2. 2020/04~2023/03 法政大学 生命科学部 応用植物科学科 任期付き講師
3. 2017/04~2023/03 高崎経済大学 地域政策学部 非常勤講師
4. 2011/04~2020/03 法政大学 生命科学部 応用植物科学科 兼任講師
5. 2009/04~2013/09 昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科 非常勤講師
全件表示(8件)
■ 現在の専門分野
環境政策、環境配慮型社会, 自然共生システム, 循環型社会システム (キーワード:生物多様性保全、農業環境政策、外来種、環境評価) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  『自然再生による地域振興と限界地農業の支援―生物多様性保全施策の国際比較―』   (共著) 2023/04
2. 著書  『復興から地域循環型社会の構築へ―農業・農村の持続可能な発展―』   (共著) 2013/07
3. 論文  認定地からの距離と生物多様性認証が贈答品の消費者評価に及ぼす影響―世界農業遺産・静岡の茶草場農法を事例に― 『農林業問題研究』 55(2),81-88頁 (共著) 2019/06
4. 論文  Framework for improvement of farmland biodiversity in Japan Journal of Environmental Planning and Management 56(5),743-758頁 (共著) 2013/06
5. 論文  Policies and resident’s willingness to pay for restoring the ecosystem damaged by alien fish in Lake Biwa, Japan  448-456頁 (共著) 2006/08
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. 2022/10/23 消費者の障碍者支援意向がノウフクJAS農産物評価に与える影響(第72回地域農林経済学会大会)
2. 2021/06/19 応援消費を通じた生物多様性保全に対する消費者選好(日本地域政策学会 第20回全国研究【熊本】大会)
3. 2020/03 ウメ輪紋ウイルスの感染ウメ実生体内における分布および濃度の系統間差(令和2年度 日本植物病理学会大会)
4. 2020/03 クリスマスローズ黒死病の病徴発見と活性酸素上昇との関係(令和2年度 日本植物病理学会大会)
5. 2019/09/13 Preferences for Result-based Agri-environmental Measures: A Choice Experiment Study with Japanese Farmers(21th ANNUAL BIOECON CONFERENCE)
全件表示(12件)
■ 研究活動(競争的外部資金含む)
1. 2015/08~2018/03  PDCAサイクルと多様な主体の参画・連携による生物多様性保全活動促進のための政策的支援に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2014/04~2017/03  エシカル消費による環境保全型農業飛躍のための社会的支援と制度構築に関する実証研究 基盤研究B 
3. 2012/07~2015/03  我が国の独創的な農文化システムの継承・進化に向けた制度構築と政策展開に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2011/04~2014/03  バイオバンキングを利用した市場メカニズム導入のための実証研究 基盤研究B 
■ 海外活動
●海外研究活動の為の渡航回数(前年度実績)
 在留期間2週間以上のもの   計 0  回
 在留期間2週間未満のもの   計 1  回
●海外での国際会議、学会への出席回数及び発表回数(前年度実績)
 諸費用の主たる負担者   出席回数   発表回数
 主催者  0  回  0  回
 外国機関  0  回  0  回
 文部科学省・日本学術振興会  0  回  0  回
 文部科学省・日本学術振興会以外の政府関係機関  0  回  0  回
 所属機関  0  回  0  回
 財団等(寄付金・委任経理金含みます)  0  回  0  回
 自費  0  回  0  回
 計  0  回  0  回
●国際的な学会で使用する外国語
 口頭発表に主に用いる言語   英語  
 論文の執筆に主に用いる言語   英語  
■ 授業科目
1. つくるラボ演習Ⅰ
2. データ分析入門
3. マクロ経済学
4. 環境経済学
5. 初年次演習(総社クラス)
全件表示(11件)
■ 担当経験のある科目
1. 環境政策論(法政大学)
2. 環境の経済学(昭和女子大学)
3. 私たちと経済(共立女子大学)
4. 環境経済論(明海大学)
5. 経済学概論(明海大学)
全件表示(8件)
■ 所属学会
1. 2021/06~ 日本地域政策学会
2. 2018/07~ 地域農林経済学会
3. 2005/09~ 日本農業経済学会
4. 2004/08~2017/03 水資源・環境学会
5. 2003/07~ 環境経済・政策学会
■ 委員会・協会等
1. 2023/09~ 宇治市特別職報酬等審議会 委員