(最終更新日:2021-05-17 16:15:36)
|
■ 所属学会
1. |
1990/04~ |
国際美学会 |
2. |
1986/09~ |
日本美学会 |
3. |
1985/09~ |
舞踊学会 |
|
■ 主な業績
|
■ 学会発表
|
■ 受賞学術賞
1. |
2000/12 |
通商産業省主催 2000年度マルチメディア・グランプリ・アート賞 (『ウィリアム・フォーサイスのインプロヴィゼーション・テクノロジーズCD-ROM(日本版)』日本版 監修:松澤慶信 慶應義塾大学出版) |
|
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
2015/04~2015/07 |
海外での研究調査 |
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2014/05~2014/07 |
映像を使った授業 |
2. |
2012/05~ |
マルチメディアを使った授業 |
3. |
2000~ |
マルチメディアを使った授業 |
●作成した教科書、教材 |
1. |
2010/03 |
明日の授業から使える 現代的なリズムのダンス指導 |
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価 |
1. |
2002/04 |
採用決定の際における評価内容 |
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
2011/11/13 |
身体のイラストレーション |
2. |
2002/07 |
身体をキャプチャーする 表現主義舞踊の系譜 |
3. |
2000/09 |
イサドラ・ダンカン展 |
4. |
2000/06 |
舞踊学入門 (「20世紀ダンスの思想」「メディアと身体」担当講義) |
5. |
2000/03 |
英国ダンスの100年 |
6. |
1998/01 |
フランス・ダンスの100年 |
7. |
1997/09~1997/11 |
舞踊と音楽 計5回 |
8. |
1996/03 |
ドイツ・ダンスの100年 |
9. |
1995/10 |
ダンスとコンピューター |
●その他教育活動上特記すべき事項 |
1. |
2002~ |
大学教育に関する団体等での活動 |
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|