ワタベ マコト
WATABE Makoto
渡部 誠 所属 日本女子体育大学 体育学部 健康スポーツ学科 日本女子体育大学大学院 スポーツ科学研究科 スポーツ科学専攻 職種 特任教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2003/03 |
形態種別 | 学術書 |
標題 | 概説スポーツ スポーツを学ぶ人のために(再掲) |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 創文企画 |
総ページ数 | 全227頁 |
担当範囲 | 第1章11-26頁、第2章27-46頁(岡野と共同) |
著者・共著者 | 共著者;岡野進・渡部誠・濱部浩一 |
概要 | 今やスポーツは、身近な生活必需品になっている。何らかの形で何らかのスポーツに取り組んでいる人、競技場に足を運んでいる人、テレビを見たりする人の数は数えきれない。本書では「スポーツとは何か、またスポーツの本質」について記載されたものである。 B5判、全227頁 第1章では、体育・スポーツとは何かについて、日本の身体教育の変遷を明治・大正時代の「体操科」から第二次世界大戦中の「体練科」の経緯とその内容、そして第二次世界大戦後の「(保健)体育科」から「スポーツ(教育)」への転換について述べている。さらに、スポーツの分類、「競技スポーツ」と「大衆スポーツ」、「するスポーツ」と「見るスポーツ」、スポーツの定義、スポーツの価値について述べている。第2章では、スポーツ(陸上競技)の高度化と人間の限界について、記録や技術の高度化を支える要因、医科学研究の視点などから、記録の予測と限界について記載されている。 |