コバヤシ ミノル   Minoru Kobayashi
  小林 実
   所属   十文字学園女子大学  教育人文学部 文芸文化学科
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2006/07
形態種別 研究論文
標題 エキゾチズムの体感―西洋文化の内面化と翻訳文体―
執筆形態 単著
掲載誌名 『立教大学日本文学』
掲載区分国内
巻・号・頁 (第九十六号),62-77頁
概要 明治十年代の翻訳文学は、漢文書き下しの文体で書かれるのが主流であった。ところが、西洋文化と比較して中国文化の権威が貶められるようになると、「異文化」の表象をつくる中国的なものも見直されるようになり、翻訳文体としての漢文脈の相対化が起きた。森鷗外は漢文脈の中に和文脈の要素を取り入れることで、独特の拡張高い「ハイカラな」文体を生み出した。さらに二葉亭四迷が「あひゞき」で試みた言文一致の一人称体は、ロシア人が日本語でささやきかけてくる読書感覚を実現し、西洋文化の内面化を日本人の間にもたらした。