1. |
2022/04 |
「「生きづらさ」を語ることの困難さについて」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
2. |
2022/03 |
「育児期の親への理解をめぐる課題-ポジショナリティの視点からの考察-」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
3. |
2022/02 |
「意思決定における論点整理マップ-民意の補助・強化の目的-」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
4. |
2022/01 |
「社会と人文社会科学系知識の関係性について」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
5. |
2022/01 |
森永製菓課題解決授業最終プレゼン発表会 |
6. |
2021/12 |
「地域における主体的な学びについて-京都文教大学地域協働研究シリーズから読み取る学びの実践-」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
7. |
2021/10 |
「「個人」と「社会制度」の関係性のあり方についての予備的考察」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
8. |
2021/10~ |
森永製菓課題解決授業10月7日課題提示ー11月18日中間発表会実施-1月初旬最終発表会予定 |
9. |
2021/09 |
「共生と共感」横山彰(日本社会事業大学学長発表)コメンテーター(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
10. |
2021/09 |
「日本企業がSDGs(15.陸の豊かさを守ろう)を推進するための政策と経済インセンティブ、協働連携の在り方に関する国際比較~EU Life programmeを参考に~」日本経営学会第95回大会東北部会第2ブース:報告者は園田陽一(明治大学大学院)コメンテーター:総括:質疑応答を担当 |
11. |
2021/07 |
「地域社会における「スポーツのちから」について ―「方法としてのスポーツ」論から考える地域とスポーツの関係」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
12. |
2021/07 |
湯涌温泉地域活性化実態調査(北大マネジメント塾活動) |
13. |
2021/06 |
「成果主義と終身雇用におけるハイブリッド応用理論 ―「見えざる出資」と組織のイノベーションを中心に―」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
14. |
2021/05 |
「アゴラとしての人文学」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
15. |
2021/04 |
論語と儒教についての論点整理(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
16. |
2021/04~ |
公益社団法人大学コンソーシアム石川いしかわシテイカレッジ「マーケティング論」しいのき迎賓館 |
17. |
2021/03 |
渋谷ホームレス殺人事件についての社会的事象(多文化共生社会の総合政策研究分科会2「社会的事象についての議論」一般社団法人総合政策フォーラム |
18. |
2021/02 |
アメリカ連邦議会襲撃事件をベースに社会的事象の議論(多文化共生社会の総合政策研究分科会2「社会的事象についての議論」一般社団法人総合政策フォーラム |
19. |
2021/02 |
「今日における育児期の社会的ネットワーク構築支援の課題について」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2「社会的事象についての議論」一般社団法人総合政策フォーラム |
20. |
2021/01 |
「『人文学』の曖昧さについて」(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
21. |
2020/12 |
日本学術会議をめぐる議論からの「共生」論への示唆(多文化共生社会の総合政策研究分科会2「社会的事象についての議論」一般社団法人総合政策フォーラム |
22. |
2020/12 |
現代地域スポーツ政策における住民参加の思想的背景(多文化共生社会の総合政策研究分科会2多文化共生の人文学的基礎:一般社団法人総合政策フォーラム) |
23. |
2019/12~ |
北陸税理士政治連盟会員 |
24. |
2018/09~ |
森永製菓㈱課題解決授業 |
25. |
2017 |
金沢高等学校 高大接続キャリア教育 |
26. |
2014/04 |
学都いしかわグローカル人材育成プログラム ベンチャー企業論 経営者研究 |
5件表示
|
全件表示(26件)
|