ヨシダ タクヤ
Takuya Yoshida
吉田 琢哉 所属 教育学部 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2022/08 |
形態種別 | 研究論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | コミュニティ意識と学校の地域連携およびPTA活動への評価との関連 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 心理学研究 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 93(3),249-255頁 |
担当範囲 | 問題と目的,方法,結果,考察について(6頁) |
担当区分 | 筆頭著者 |
著者・共著者 | ◎吉田 琢哉・吉澤 寛之 |
概要 | 本研究ではコミュニティ意識と親が認知する学校の地域連携,およびPTA活動への評価との関連を,性差を含めて検討した。直近3年の間に小学校・中学校でPTA役員経験のある親を対象にweb調査を実施した。公立の小・中学校でPTA役員の経験があると回答した493名の親のデータを分析に用いた。学校の地域連携については,学校活動に地域住民が参加する機会の有無を指標とした。PTA活動への評価については,PTA活動から得る内的報酬と負担感を測定した。分析の結果,総じて学校活動への住民参加の機会がある場合の方が,男女ともにコミュニティ意識が高いとの関連が見られた。コミュニティ意識はPTA活動から得る内的報酬とは正の,PTA活動への負担感とは負の関連を示した。これらの変数の性差を検討したところ,コミュニティ意識やPTA活動への評価は女性の方が総じて低かった。地域活動の担い手不足の問題を解消するための環境のあり方について議論された。 |