(最終更新日:2023-09-04 10:42:37)
  オオモリ マサヒデ   Omori Masahide
  大森 正英
   所属   看護リハビリテーション学部 理学療法学科
   職種   教授
■ 著書・論文歴
1. 論文  Age-Dependent Decrease in Hepatic Geranylgranoic Acid Content in C3H/HeN Mice and its Oral Supplementation Prevents Spontaneous Hepatoma Metabolites 11(634),pp.1-14 (共著) 2021/09/17Link
2. 著書  Prime Archives in Biochemistry   (共著) 2022/06/09
3. その他 図解 新・子どもの保健   (共著) 2021/12/15
4. その他 イラスト生化学入門 改定第4版   (共著) 2022/04/01
5. 著書  改定 介護職・福祉職のための医学用語辞典   (共著) 2019/01/20
全件表示(9件)
■ 学会発表
1. 2020/07/11 女子大学生の飲酒をめぐる行動について(第66回東海公衆衛生学会学術大会)
2. 2020/07/11 肥満度から見た女子大学生の生活習慣の特徴について(第66回東海公衆衛生学会学術大会)
3. 2020/07/11 高齢者対する集団音楽療法の効果に関する研究(第66回東海公衆衛生学会学術大会)
4. 2021/07/03 高齢者のQOLに及ぼす要因に関する研究 - 地域高齢者の健康生活調査結果から(第67回東海公衆衛生学会学術大会)
5. 2021/07/03 女子大学生のストレスと生活状況、健康度との関係(第67回東海公衆衛生学会学術大会)
全件表示(6件)
■ 講師・講演
1. 2020/04/21 超高齢社会の実態について(岐阜県本巣市)
2. 2020/11/16 災害時に多い怪我や病気の備えについて(関市 中部学院大学)
3. 2020/10/17 高齢者の社会貢献について(岐阜県本巣市)
4. 2020/12/19 遺伝子が人生を決めるわけではない(岐阜県本巣市)
5. 2021/03/20 異国体験から見た日本文化の特徴について(岐阜県本巣市)
全件表示(17件)
■ 社会における活動
1. 2020/01~2020/01 人体の仕組みと文明生活
2. 2020/04~2020/04 「人生100年時代」は本当か?
3. 2020/07~2020/07 飲める人と飲めない人
4. 2020/10~2020/10 高齢者の社会貢献は大きい
5. 2020/12~2020/12 遺伝子が人生を決める?
全件表示(12件)
■ 学歴
1. 1974/04~1979/03 東京大学大学院医学系研究科第1種博士課程 医学研究科 東京大学大学院医学系研究科 博士課程修了 栄養学、健康科学保健学博士
2. 1985/04~1987/09 岐阜大学大学院医学系研究科 医学系研究科 岐阜大学大学院医学系研究科 博士課程修了 栄養学、健康科学医学博士
■ 職歴
1. 1979/03~1983/01 Vanderbilt大学 医学部生化学部門 博士研究員
2. 1983/04~1985/08 岐阜大学医学部 医学部衛生学教室 助手
3. 2004/04~2007/03 東海女子大学 学長
4. 2020/04~ 中部学院大学 看護リハビリテーション学部 学部長
5. 2020/04~ 中部学院大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 日本癌学会
2. 日本健康科学学会