photo
    (最終更新日:2024-01-29 14:38:08)
  イムラ タモツ   IMURA Tamotsu
  井村 保
   所属   看護リハビリテーション学部 理学療法学科
   職種   教授
■ 著書・論文歴
1. 著書  筋萎縮性側索硬化症(ALS)診療ガイドライン2023   (共著) 2023/05/30Link
2. 著書  支援機器を用いた合理的配慮概論(特別支援教育免許シリーズ)   (共著) 2021/11/25Link
3. 論文  A half-day education program for healthcare students on communication support for people with amyotrophic lateral sclerosis Journal of Communication in Healthcare 14(2),pp.114-125 (共著) 2021/03/01Link
4. 論文  神経難病のコミュニケーション支援に関する短期体験教育研修により得られた看護学生の学び - 自由記載内容の分析から - 日本難病看護学会誌 25(3),291-303頁 (共著) 2021/03
5. 論文  コミュニケーション (ALS-どこまでわかり、どこまでわかるか;D.現在の治療とケア) CLINICAL NEUROSCIENCE 41(3),400-407頁 (共著) 2023/03/01
全件表示(92件)
■ 学会発表
1. 2023/12/06 Using pre- and post-tests to evaluate the effects of the same e-learning sessions with 6-month intervals twice for students in multiple healthcare disciplines to support communication for people with ALS(34th International Symposium on MND/ALS)
2. 2023/11/24 筋萎縮性側索硬化症患者におけるコミュニケーション手段:病時期に応じた支援と利用状況に関する考察(第11回日本難病医療ネットワーク学会学術集会)
3. 2023/09/30 筋萎縮性側索硬化症患者におけるコミュニケーション手段:身体状況と支援の有無の関係からの考察(第28回日本難病看護学会学術集会)
4. 2023/08/25 重度障害者用意思伝達装置における付属品の選定状況(第37回リハ工学カンファレンス)
5. 2022/12/06 Effects of e-learning as support communication for people with ALS among students in multiple healthcare disciplines: Assessment of single-session effects through pre- and post-tests.(33rd International Symposium on MND/ALS)
全件表示(100件)
■ 講師・講演
1. 2023/11/12 拡大・代替コミュニケーションの概要(大阪府吹田市)
2. 2021/02/04 全国の意思伝達装置給付動向、 医師の意見書作成・借受け制度についての課題(オンライン)
3. 2020/11/20 コミュニケーション支援の多職種連携をどう進めるか?:意思伝達装置の医師意見書の作成と多職種連携(東京)
4. 2019/11/16 意思伝達装置の導入に関わる補装具処方の課題(福岡市)
5. 2019/09/14 在宅で使えるコミニケーション機器と看護支援(名古屋市)
全件表示(73件)
■ 社会における活動
1. 2022/01~ 日本ALS協会岐阜県支部・顧問
2. 2013/07~2013/11 日本生活支援工学会 学会誌査読員(外部(会員外)査読者)
3. 2011/11~ 全国難病センター研究会 運営委員
4. 2008/06~ 特定非営利活動法人バーチャルメディア工房ぎふ 理事
5. 2005/02 日本医療情報学会 学会誌査読員(外部(会員外)査読者)
全件表示(35件)
■ 受賞学術賞
1. 2015/11 日本難病医療ネットワーク学会 日本難病医療ネットワーク学会・第3回学術集会 優秀口演賞
2. 2000/05 財団法人ソフトピアジャパン 「インターネット活用コンテスト・ぎふ」奨励賞(個人の部)受賞
3. 1997/05 財団法人視聴覚コンサルタントセンター 「'97公共ホームページgood site運動」 good site賞Link
■ 委員会・協会等
1. 2013/11~ 厚生労働省 障害保健福祉部 補装具評価検討会 構成員
2. 2021/07~ 厚生労働省 障害保健福祉部企画課 補装具装用訓練等支援事業評価委員会 評価委員
3. 2024/01/26~ 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 産学官コーディネーター選定委員会 委員
4. 2024/01/26~ 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 医療福祉コーディネーター選定委員会 委員
5. 2023/05/02~ 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター ヘルスケア産業ステップアップ支援事業 審査委員会 委員
全件表示(31件)
■ 教育上の実践
●教育方法の実践例
1. 2020/04~ オンタイム・オンデマンド授業による遠隔授業対応
2. 2016/04~ LMSを利用した段階的情報リテラシー教育
3. 2014/10~ 国家試験対策におけるLMSを利用した習熟度別指導
4. 2007/04 PC演習を伴う遠隔授業でのLMS活用と双方向性の確保による学習実践
5. 2007/04~ 初年次教育における科目間連携
●作成した教科書、教材
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
●教育に関する発表
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(20件)
■ 学歴
1. 1994/04~1997/03 金沢大学大学院 自然科学研究科 システム科学専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 1992/04~1994/03 豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 生産システム工学専攻 修士課程修了 修士(工学)
3. 1990/04~1992/03 豊橋技術科学大学 工学部 生産システム工学課程 卒業
4. 1985/04~1990/03 石川工業高等専門学校 機械工学科 卒業
■ 職歴
1. 2015/04~ 中部学院大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
2. 2014/04~2015/03 中部学院大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科 准教授
3. 2007/04~2014/03 中部学院大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 准教授
4. 2012/10~2013/03 東京大学 先端科学技術研究センター 私学研修員
5. 2007/04~2009/03 愛知産業大学 大学院造形学研究科 兼任講師
全件表示(16件)
■ 所属学会
1. 2019/10~ 日本神経学会Link
2. 2020/07~ ∟ 筋萎縮性側索硬化症(ALS)診療ガイドライン作成委員会(研究協力者)
3. 2014/05~ 日本難病看護学会Link
4. 2021/06~ ∟ 代議員
5. 2021/11~ ∟ 学会誌編集委員会(査読委員)
全件表示(26件)
■ 資金を受けた研究
1. 2021/04~2023/03  技術革新を視野に入れた補装具の構造・機能要件策定のための研究 厚生労働科学研究費補助金 
2. 2020/04~  コミュニケーション支援に関する自己学習ソフトを利用した短期体験教育方法の研究 基盤研究(C) 
3. 2018/04~2021/03  補装具費支給制度における種目の構造と基準額設定に関する調査研究 厚生労働科学研究費補助金 
4. 2017/04~2018/03  意思疎通が困難な者に対する情報保障の効果的な支援手法に関する研究 厚生労働科学研究費補助金 
5. 2017/04~2020/03  神経難病のコミュニケーション支援に関する短期体験教育方法の開発 基盤研究(C) 
全件表示(20件)
■ ホームページ
   研究室ページ「いむらぼ」
   Researchmap
   ORCID