![]() |
|
中部学院大学・中部学院大学短期大学部 教員業績
|
|
イムラ タモツ
IMURA Tamotsu
井村 保 所属 看護リハビリテーション学部 理学療法学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2014/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 新しいコミュニケーション機器としてのIT/UD機器の活用における公的支給制度の諸問題の検討 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要 |
出版社・発行元 | 中部学院大学 |
巻・号・頁 | 15,51-61頁 |
概要 | ALS患者等が用いるコミュニケーション機器には多くの種類があり、専用機器は公的制度により給付される。またそのほかにも、専用機器だけでなくPC等を利用した支援技術も増えてきているが、現状ででは自己負担となる場合がほとんどである。本稿では、福祉用具支給制度の機器や制度の変遷と現状を整理することで課題を明確化するとともに、新しい支援技術に対する公費負担の妥当性を検討し、公的支給制度の改善を提起する。【研究ノート(原著)】 |
ISSN | 1347-328X |