イムラ タモツ   IMURA Tamotsu
  井村 保
   所属   看護リハビリテーション学部 理学療法学科
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2016/03
形態種別 大学・研究所等紀要
査読 査読あり
標題 障害の理解を促すためのVTR視聴と調べ学習による語彙力の変化-理学療法基礎演習II における実践から-
執筆形態 共著/連名(筆頭執筆者以外)
掲載誌名 中部学院大学・中部学院大学短期大学部 教育実践研究
掲載区分国内
出版社・発行元 中部学院大学・中部学院大学短期大学部
巻・号・頁 1,141-149頁
著者・共著者 西嶋力、井村保、大嶽昇弘、千鳥司浩、林典夫、濱岸利夫、笠野由布子 (共同研究につき本人担当部分抽出不可能)
概要 理学療法学科学生の障害イメージを深めるために、脊髄損傷を題材としたVTRを視聴し、調べ学習、更に課題発表とその討議により展開する小グループ型演習を行った。複数のキーワードについて演習前後でのアチーブメントテストを実施し語彙数と使用用語の変化を検討した。障害の受容過程と脊髄損傷については語彙数が増加し、新たな専門用語の使用による説明に変化した。しかし、障害とは何かについては語彙数の変化は認めらなかった。【研究論文】
ISSN 2424-1105